カーネクスト ロゴ

24時間365日受付!
最短5分で無料査定

廃車 ・事故車・故障車の買取強化中!

深夜・休日も 24時間受付
お手軽簡単! 最短5分 で無料査定

どんな車も0円以上買取保証

車のエアコンフィルターの場所と交換手順

車のエアコンフィルターは、車内の空気をきれいに保つための重要な部品です。しかし、フィルターが汚れると、エアコンの効きが悪くなったり、車内の空気が汚れてしまいます。エアコンフィルターは比較的簡単に交換できる部品ですが、その場所が分からないと作業を始められません。

本記事では、車のエアコンフィルターの設置場所、交換手順、フィルターを清潔に保つポイントについて解説します。


車のエアコンフィルターの場所

エアコンフィルターは車内に新鮮な空気を取り込む重要な役割を果たしており、車種によって場所が異なりますが、一般的には助手席のグローブボックスの奥に設置されています。

1. グローブボックスの奥(多くの車種での設置場所)

  • 位置:助手席側のグローブボックスを外すと、フィルターケースが現れます。
  • 取り出し方
    1. グローブボックスの左右にあるストッパーを外し、ボックスを手前に倒します。
    2. グローブボックス奥にある四角いカバーを外すと、フィルターが見つかります。

2. ダッシュボード下部や足元

一部の車種では、助手席の足元やダッシュボードの下部に設置されている場合もあります。

  • 位置の確認方法
    • 車の取扱説明書を確認すると、正確な場所が記載されています。
    • 不明な場合はディーラーや専門店に相談するのもおすすめです。

3. エンジンルーム内

古い車や一部の輸入車では、エンジンルーム内にフィルターが設置されている場合もあります。この場合、カウルパネル(エンジンルームとフロントガラスの間の部分)を外す必要があります。


エアコンフィルターの交換手順

エアコンフィルターの交換は、特別な工具を使わずに自分で行える場合がほとんどです。以下の手順で簡単に交換できます。

1. フィルターの位置を確認

車種に応じて、フィルターがグローブボックスの奥にあるのか、ダッシュボード下部やエンジンルーム内にあるのかを確認します。車の取扱説明書を参照するのが確実です。


2. 古いフィルターを取り外す

フィルターが入っているケースのカバーを外し、内部のフィルターを慎重に引き抜きます。この際、フィルターに溜まったほこりやゴミが舞う可能性があるので、周囲を汚さないように注意してください。


3. 新しいフィルターを取り付ける

新しいフィルターを、エアフローの向き(空気の流れ)に注意しながらセットします。フィルターには「UP」や「AIR FLOW」と記載されている矢印があるため、指示通りの向きで取り付けてください。


4. ケースを元に戻す

フィルターをセットしたら、カバーやグローブボックスを元通りに戻します。最後にエアコンを作動させ、問題なく動作するか確認しましょう。


エアコンフィルター交換の目安

1. 交換時期

エアコンフィルターは、1年に1回、または10,000〜15,000kmごとの交換が推奨されています。交換時期は以下の条件で早める必要があります。

  • ほこりっぽい道路を頻繁に走行する場合
  • 花粉や黄砂の多い季節を過ぎた後
  • エアコンを頻繁に使用している場合

2. 交換のサイン

以下の症状が見られたら、早めの交換を検討しましょう。

  • エアコンの風量が弱くなった。
  • 車内にカビ臭やほこり臭がする。
  • 窓ガラスの曇りが取れにくい。

エアコンフィルターを清潔に保つポイント

1. 定期的な掃除

フィルターを交換する間隔が長い場合でも、ほこりが目立つときには掃除機で軽く吸い取るだけでも効果があります。ただし、掃除は一時的な対策であり、汚れたフィルターは早めに交換するのが理想です。


2. エアコンの適切な使い方

  • 必要のないときは内気循環モードを使用し、外部の汚れた空気がフィルターに入り込むのを防ぐ。
  • エアコン使用後は送風モードを数分間稼働させることで、内部の湿気を除去しカビの発生を防ぐ。

3. 高機能フィルターの活用

高性能なエアコンフィルターには、花粉やPM2.5、臭いを抑える効果があるものもあります。車内環境をさらに快適にしたい場合は、脱臭・抗菌機能が付いたフィルターを検討すると良いでしょう。


まとめ

車のエアコンフィルターは、主に助手席のグローブボックスの奥に設置されていることが一般的ですが、車種によって場所が異なる場合があります。取扱説明書を確認し、適切な方法で交換することで、エアコンの効率を保ち、車内の空気を清潔に保つことができます。

定期的な交換(1年に1回、または10,000〜15,000kmごと)と適切な使い方を心がけて、快適な車内環境を維持しましょう。もし自分での交換が難しい場合は、業者に依頼するのも一つの方法です。

深夜・休日でも24時間受付
          かんたんお手軽!最短5分で無料査定

深夜・休日でも24時間受付
          かんたんお手軽!最短5分で無料査定

オペレーター

廃車買取は年間取り扱い件数10万件以上・顧客満足度95%のカーネクストにお任せを。専用フォームに必要項目を入力するだけのお手軽査定。訪問査定・現車確認なしで、最終的な査定額をご提示することが可能です。もちろん、査定後に金額が変わることはございません。廃車のお引取り〜手続き完了までお客様のご負担は0円ですので、まずはお気軽にお問合せください。

どんな車も0円以上買取保証

深夜・休日も 24時間受付
お手軽簡単! 最短5分 で無料査定

どんな車も0円以上買取保証

最短5分で無料査定!24時間受付中