0120-102-504

ご相談無料・24時間365日受付

6,100以上の中から
今の状況にピッタリの業者をご紹介

【2023年版】浴室が臭う原因と効果的な掃除方法をご紹介!

 

※本記事はプロモーションが含まれています

長年、浴室を毎日のように利用していると「なんだか臭うな…」といったことありませんか?
浴室は体をキレイにする場所であるので、気持ちよく過ごせる環境でいたいですよね。

しかし、浴室の臭いは掃除だけでは解消せず、原因に合わせたアプローチが重要です。
そこで、今回は浴室が臭う原因から効果的な掃除方法について紹介します。

どれが原因?浴室の臭いとその原因

浴室で発生する臭いには、それぞれ原因があります。
それぞれの原因を突き止めないと、いつまで経っても浴室内の嫌な臭いは取り除けません。

そこで、ここからは浴室の臭いの原因について紹介します。

生臭いようなこもった臭い

生臭いこもった臭いが浴室からする場合は、主に配管に原因があることが多いです。
具体的な原因は以下の通り。

・皮脂
・汗
・垢

上記のような原因が蓄積されることで、浴室内に生臭さが蔓延しやすくなります。
これらの原因は目立つ場所だけでなく浴室の細かな部分からでも発生するので、定期的に小まめな掃除が大切です。

下水のような臭い

浴室から下水のような臭いがする際は、大きく分けて3つの原因が挙げられます。

・排水トラップの故障
・排水溝の汚れ
・風呂釜や追い焚き配管の汚れ

上記が原因で浴室に下水のような臭いが発生します。
排水トラップは浴室の下水から害虫や悪臭が上がってくることを防ぐ役割を果たしますが、故障してしまうとこれらがそのまま上がり浴室が臭う原因に。

また、排水溝や配管の汚れは定期的な掃除で対処することが可能なので、下水のような臭いを感じたら排水溝や配管の掃除をおこなうと良いでしょう。

カビの臭い

浴室からカビの臭いを感じる場合は、換気扇が原因になっていることがほとんどです。
換気扇は浴室内を換気する役割を果たしていますが、換気扇を長く使っているとプロペラ部分にホコリや水分が付着します。

そのホコリや水分が蓄積されることで、カビが発生しやすくなり、カビの臭いが浴室内に蔓延するということです。
また、換気扇にカビが付着した状態だと、換気扇を利用した際に浴室内にカビを撒き散らす可能性があります。

浴室内にカビを撒き散らすと浴室の各場所にカビが発生してしまうので、定期的に換気扇の掃除をおこなうようにしましょう。

浴室の臭いを撃退する対処法

ここからは、浴室内の臭いを撃退する対処法について紹介します。

こもったような臭いが原因の場合

浴室内のこもった臭いは皮脂や汗といったものが原因ですが、これらはアルカリ性の洗剤を使用して掃除することが有効です。
皮脂や汗は酸性なので、アルカリ性の洗剤を使用して掃除することで臭いまで撃退してくれることが期待できます。

しかし、アルカリ性の洗剤は肌に刺激が強いといった弊害も。
そのため、肌が弱い人であればアルカリ性の洗剤は控えることや、ゴム手袋などを身につけて掃除するようにしましょう。

また定期的に掃除する方であれば、中性洗剤で皮脂や汗などをキレイに落とすことが可能です。

下水のような臭いが原因の場合

浴室内が下水のような臭いを発している場合は、排水溝の掃除や排水トラップの確認をおこないましょう。
排水トラップの異常や故障であれば、ホームセンターなどで買い換えることが可能です。

また、排水溝の掃除をおこなう際は、洗剤を使いながらスポンジや使わなくなった歯ブラシなどを利用して細かく掃除することがおすすめです。
これらの方法を取り組んでも下水のような臭いが消えない場合は、排水溝内の流れが悪くなっている可能性があります。

その際は、自分で対処せずにプロに相談することが最適です。

カビの臭いが原因の場合

換気扇などにカビが発生しているのであれば、カビを除菌する必要があります。
カビは塩素系の洗剤で除去することが可能で、フィルターを外して丁寧に掃除しましょう。

また、カビが生えにくい環境を作り出すことも重要です。
浴室乾燥機がある方は積極的に活用し、カビが生まれにくい浴室にすることがおすすめです。

普段からおこなおう!浴室の臭いを撃退する予防策

ここからは、普段からできる浴室の臭いの予防策について紹介します。

排水溝のゴミは定期的に捨てる

排水溝にたまっているゴミは、定期的に捨てるようにしましょう。
排水溝は皮脂や汗などの汚れを落としたものがダイレクトに集まる場所です。

そのため、掃除になかなか踏み出せない方もいるかもしれませんが、臭いの原因となる可能性が高いので定期的に蓄積されたゴミを捨てるようにしましょう。

入浴後には換気をおこなう

入浴後は、必ず換気をおこなうようにしましょう。
入浴後は湿度が高い状態であるので、換気をすることでこもった空気を解消してくれます。

換気をおこなった後は、換気扇の掃除も大切です。
濡れ雑巾やブラシで丁寧にこすり、清潔な状態で再度取り付けるようにしましょう。

入浴後はシャワーで全体を洗う

入浴後は浴室内をシャワーで軽く洗いましょう。
自分が利用した浴室には、頭や体を洗ったシャンプーやボディソープが飛び散っている可能性があります。

これらをそのままにしてしまうと、臭いの原因やカビが発生することにつながるので、入浴後は浴室内をシャワーで軽く洗い流すのがおすすめです。

お電話1本で

お近くの業者
すぐ駆付けます!

暮らしのお困りごとは今すぐお電話ください。お近くの業者をご案内し、最短即日に解決します。お電話は深夜・休日問わず年中無休で受け付けております。

※対応エリア・加盟店・現場状況により、ご希望に添えない場合がございます。

0120-102-504

  • 24時間受付中
  • お見積り無料
  • 通話料無料

※ 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用を頂く場合がございます。

ご利用流れ

FLOW

step1

地域とお困りごとを
掛け合わせて検索

まずはお住まいの地域とお困りごとを選択し、お近くの費用相場や対応作業をご確認ください。

step2

マチしるSOSへ
お問い合わせ

お電話でお困りの状況やご要望をお伝えください。合わせてお客様情報もお伺いします。

step3

お近くの
業者をご紹介

お客様のケースに合わせて、6,100社(※2023年4月現在)の中から駆付けられる業者をご紹介します。

こんなお困りごとマチしるSOS

PROBREM
「地域」×「お困りごと」の掛け合わせ検索
×