6,100社※以上の中から
今の状況にピッタリの業者をご紹介
0120-102-504
ご相談無料・24時間365日受付
6,100社※以上の中から
今の状況にピッタリの業者をご紹介
蛇腹ホースは台所や洗濯機の下に設置されているホースです。
しかし、年月を重ねるごとに劣化しやすい部品でもあります。
そのため、定期的にメンテナンスなどをしないと気づいたら水漏れの原因になる可能性も。
そこで、ここからは蛇腹ホースから水漏れする原因や応急処置について紹介します。
蛇腹ホースから水漏れが発生する原因はどのようなケースがあるのでしょうか。
ここからは、蛇腹ホースから水漏れが発生する原因について紹介します。
蛇腹ホースは経年劣化とともに、水漏れする可能性が高まります。
プラスチック製の蛇腹ホースであれば、5〜10年程度が寿命とされています。
蛇腹ホースは毎日のように使用するものであり、劣化しやすい部分です。
蛇腹ホースには水をはじめ、油や残りカスなども一緒に流れることでしょう。
また、強めの洗剤を流してしまうと蛇腹ホースに流してしまうと、劣化のスピードを早めてしまうので注意が必要です。
蛇腹ホースは外部からのダメージからでも故障につながります。
蛇腹ホースは台所下に設置していることが多く、フライパンや鍋などがぶつかって故障につながるケースも。
また、洗濯機の蛇腹ホースでは洗濯機本体にホースが収納されていることが多く、設置位置によっては蛇腹ホースに大きな負荷がかかってしまうでしょう。
外部からのダメージに備えて、蛇腹ホースの位置にも注意が必要です。
ここからは、破損した蛇腹ホースの応急処置について紹介します。
蛇腹ホースの応急処置をおこなう前に、以下のことについて確認しましょう。
・蛇腹ホースからの水漏れはどこから発生しているのか
・止水栓を止める
・破損部分を雑巾などで拭き取る
上記のことを確認して、応急処置をおこなうようにしましょう。
蛇腹ホースが破損した部分には、融着テープで補修することが可能です。
融着テープはテープを引っ張りながら巻きつけるもので、粘着性がないのでベタベタしないところがメリットです。
具体的な補修方法は以下の通りです。
1.蛇腹ホースの破損部分を雑巾などで水を拭き取る
2.テープをのばしながら必要な部分まで伸ばす
3.破損部分を巻きつけカットする
4.巻きつけたらフィットするように抑え密着させる
上記の手順でおこなうことで、破損した蛇腹ホースの応急処置がおこなえます。
蛇腹ホースの補修作業をおこなう際は、蛇腹ホースの下にバケツを設置するようにしましょう。
補修作業をおこなっている際に水漏れが発生し、床全体が水浸しになるかもしれません。
水浸しの状態を放置してしまうと床にカビやダニが発生する可能性があるので、対策は必ずおこなうようにしましょう。
また、床を水浸しにしてしまったら、床掃除をおこないましょう。
水浸しになるとカビやダニが発生する可能性があり、以下のような手順で進める必要があります。
1.濡れた部分を雑巾などで拭き取る
2.自然風でしっかりと乾燥させる
3.消毒用のエタノールで除菌する
上記の流れで進めることで、清潔な状態を目指せることが可能です。
破損した蛇腹ホースは誰でも簡単に交換可能です。
しかし、適切な蛇腹ホースを選ばないと、サイズが合わない・使用したら水漏れが発生するといったトラブルが発生することでしょう。
蛇腹ホースを交換する前に確認しておきたいポイントは以下の通りです。
・蛇腹ホースの品番を確認する
・蛇腹ホースの長さを確認する
・蛇腹ホースの口径を確認する
上記のポイントを確認した上で、自身の蛇腹ホースに合ったものを見つけましょう。
暮らしのお困りごとは今すぐお電話ください。お近くの業者をご案内し、最短即日※に解決します。お電話は深夜・休日問わず年中無休で受け付けております。
※対応エリア・加盟店・現場状況により、ご希望に添えない場合がございます。
0120-102-504
※ 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用を頂く場合がございます。
まずはお住まいの地域とお困りごとを選択し、お近くの費用相場や対応作業をご確認ください。
お電話でお困りの状況やご要望をお伝えください。合わせてお客様情報もお伺いします。
お客様のケースに合わせて、6,100社(※2023年4月現在)の中から駆付けられる業者をご紹介します。