0120-102-504

ご相談無料・24時間365日受付

6,100以上の中から
今の状況にピッタリの業者をご紹介

【解明】ガラスに接着剤がつかないのはなぜ?上手な付け方や注意点まとめ

 

※本記事はプロモーションが含まれています

ガラスがヒビ割れをしてしまって、接着剤で補修できるかどうかを検討した方も多いはず。
しかし、接着剤を使っても思うようにつかなかったといった経験はありませんか?

接着剤はどの家庭にも一つは持っている道具で、ガラスの破損時にはぜひ活用したい物ですよね。
そこで、今回はガラスに接着剤がつかない原因や効果的につける方法、注意点について網羅的に紹介します。

なぜガラスには接着剤がつかないのか?

ガラスはツルツルしている面であるため、接着剤がくっつかないケースが多々あります。
しかし、本当に接着剤はガラスと相性が悪いのでしょうか?

そこで、ここからはガラスには接着剤がつかない原因について紹介します。

接着剤は細かなすき間からくっつく

接着剤は細かなすき間に入り込むことで、モノ同士の接着が可能です。
しかし、ガラスには接着剤が入り込めるようなすき間があまりありません。

そのため、接着剤を使用してもくっつけることが難しく、結果的にガラスをくっつけられないというわけです。
しかし、ガラスは接着剤を使用しても完全にくっつけられないわけではありません。

このあとお伝えしますが、接着剤をうまく活用することで、ガラスのようなツルツルした面でも接着剤でくっつけられます。
接着剤でガラスをくっつけたいと考えている方は、ぜひ次項の内容を参考にしてみてください。

化学反応によってくっつく

接着剤を起こす化学反応によって、ガラスとの接着が難しいという原因もあります。
この考えは、くっつけたい物と接着剤が化学反応を起こし、モノ同士をくっつけるという理論です。

しかし、実際には接着剤に物をくっつける化学反応が起こりにくいという結果があります。
そのため、化学反応だけが原因でガラスと接着剤がくっつきにくいとは考えにくいといえるでしょう。

また、接着剤の裏面などに接着できる素材についての記載があるので、その情報を参考に使用できる物の選別をおこなうと良いでしょう。

接着剤をガラスに効果的につける方法

接着剤をガラスにつける際は、効果的につける必要があります。
しかし、ガラスを接着する際は接着面をキレイにしましょう。

ガラスの接着面をキレイにすることで、接着しやすくなります。
また、ガラスにつける接着剤の量も重要です。

接着剤の量が多くなることで接着力は強くなりませんが、接着剤の量が少なすぎると接着力が弱くなります。
ガラスの接着したい面に対して適量をつけることで、接着しにくいガラスをくっつけることが可能です。

効果的に接着剤を使用する際には、接着剤の硬化時間を踏まえながら接着することがポイントです。

ガラスをつける際に接着剤を使う時の注意点

ガラスをくっつけるためには、接着剤をうまく使わなければなりません。
しかし、接着剤をつける時には使用の注意点が存在します。

そこで、ここからはガラスをつける際に接着剤を使う時の注意点について紹介します。

自分の皮膚につかないようにする

ガラスに接着剤を使用する際は、自分の皮膚につかないようにしましょう。
接着剤は薬剤なので、人によっては皮膚が荒れてしまうといったことにつながります。

最悪の場合には皮膚が炎症してしまうことがあるので、皮膚が弱い方は細心の注意を払いましょう。
また、接着剤を衣類につけてしまうと、普通に洗濯するだけでは洗い流せません。

万が一、衣類に接着剤がついてしまった場合、クリーニング店で落としてもらうか消毒用エタノールや除光液を使用して接着剤を落としましょう。

接着剤の使用条件を確認する

接着剤を使用するためには、それぞれ条件が存在しています。
まずは素材です。

ガラスのように素材によっては接着剤がつかない可能性があります。
また、具体的に接着剤がつかない素材は、以下の通りです。

・陶器
・革
・木
・ゴム
・陶磁器
・プラスチック
・皮ゴム

上記のような素材は、ガラス同様接着剤を使用してもくっつかないケースが多いです。
また、ほかにも接着剤の硬化タイミングの影響から、保管温度を設定している接着剤もあります。

そのため、「保管は25℃以下」といった条件で保管しなければ、接着剤として本領が発揮できない可能性があります。

お電話1本で

お近くの業者
すぐ駆付けます!

暮らしのお困りごとは今すぐお電話ください。お近くの業者をご案内し、最短即日に解決します。お電話は深夜・休日問わず年中無休で受け付けております。

※対応エリア・加盟店・現場状況により、ご希望に添えない場合がございます。

0120-102-504

  • 24時間受付中
  • お見積り無料
  • 通話料無料

※ 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用を頂く場合がございます。

ご利用流れ

FLOW

step1

地域とお困りごとを
掛け合わせて検索

まずはお住まいの地域とお困りごとを選択し、お近くの費用相場や対応作業をご確認ください。

step2

マチしるSOSへ
お問い合わせ

お電話でお困りの状況やご要望をお伝えください。合わせてお客様情報もお伺いします。

step3

お近くの
業者をご紹介

お客様のケースに合わせて、6,100社(※2023年4月現在)の中から駆付けられる業者をご紹介します。

こんなお困りごとマチしるSOS

PROBREM
「地域」×「お困りごと」の掛け合わせ検索
×