0120-102-504

ご相談無料・24時間365日受付

6,100以上の中から
今の状況にピッタリの業者をご紹介

【蜂の巣駆除】ドロバチとは?駆除のポイントや蜂の種類もご紹介

 

※本記事はプロモーションが含まれています

一般的な蜂は軒下や木の中に巣を作りますが、泥で巣を作る特徴を持つのがドロバチです。おとなしい蜂ではあるものの、巣を見つけた時は、できる限り早めに駆除したほうがよいでしょう。本記事で取り上げる主な内容は次のとおりです。

・ドロバチの生態について
・ドロバチの種類
・ドロバチの巣を駆除する時のポイント・注意点

ドロバチの生態や種類のほか、巣を駆除する際のポイントを紹介します。また、ドロバチに関するよくある質問もまとめていますので、合わせて参考にしてください。

土に巣を作るドロバチの生態とは?

ドロバチは、文字通り泥や土を使って巣を作る習性を持っている蜂です。名前は聞き慣れないかもしれませんが、日本全国に生息しており、以下のような特徴があります。

・蜂の中では比較的おとなしい部類に入る
・体長2〜3cmの小さな蜂で単独行動が多い
・全体的に黒っぽい体色をしている
・真夏(7〜8月頃)に活動が活発になる
・軒下・屋根裏から床下まで巣を作る場所は多種多様

ドロバチはスズメバチ科に分類されていますが、蜂の中ではかなりおとなしいです。巣に近づいたり攻撃したりした場合を除き、襲われる可能性は低いといえます。

また、体長は2〜3cmと小型で、全体的に黒っぽい色をしています。アシナガバチと間違えやすいですが、黒の割合が多めです。

一般的な蜂は春〜初夏に活動が活発化しますが、ドロバチは真夏が中心です。活動時期が一般的な蜂と違うため、駆除や対策も真夏が中心になるでしょう。

なお、ドロバチという名称ですが、巣を作る場所は土の中ではありません。軒下など高い場所から床下まで、さまざまな場所に巣を作ります。

ドロバチの種類

ドロバチは、主に下記で挙げる3つの種類があります。基本的な習性はほぼ同じですが、体長など異なる点もあるので注意しましょう。

オオフタオビドロバチ

ドロバチの中でも、特に体長が小さいのがオオフタオビドロバチです。オオフタオビドロバチは腹に1〜2箇所黄色い部分がある蜂で、木の穴や竹筒に巣を作る習性があります。一般的な蜂とは違い、幼虫のまま越冬できるのが特徴です。

・体長は1cm〜1.5cm程度
・初夏〜秋にかけて活動する
・木の穴や竹筒など営巣して泥で間仕切りを作る

オオフタオビドロバチは体長が1〜1.5cm程度で、大きな個体でも2cm程度しかありません。アシナガバチやスズメバチなどと比べ、非常に小型な蜂といえます。

一方で活動期間は長く、5月頃から9・10月頃まで営巣します。一般的な蜂と同じく、早めの対策が求められるでしょう。

また、巣を作る場所や木の穴や竹筒などで、いずれもオオフタオビドロバチが好む場所です。木の穴などがある場合、巣を作られていないか定期的に確認しましょう。

エントツドロバチ

日本全国で広く見られるのがエントツドロバチです。エントツドロバチは本州や四国・九州などを中心に生息しているドロバチの一種です。その名のとおり煙突状の巣を作るドロバチで、単為生殖で繁殖すると考えられています。

・体長は1.5cm〜2cm程度
・竹筒や木のくぼみなどに営巣する
・初夏〜初秋に活動する

エントツドロバチは体長が1.5cm〜2cm程度で、見た目はオオフタオビドロバチと類似しています。竹筒に営巣する点も似ていますが、巣を下へと伸ばして煙突状に作るのが特徴です。

活動時期は6月から9月頃です。なお、同時期には他の蜂も活発になりますので、間違えないように気を付けましょう。

スズバチ

黒い体色にオレンジ色の斑紋を持っているのがスズバチです。スズバチはやや大型のドロバチの一種で、さまざまな場所に営巣します。体長が大きいため凶暴そうに見えますが、基本的にはおとなしい蜂です。

・体長は2〜3cm程度
・木の枝や穴が空いた場所に営巣する
・巣は丸く大きさは10cm前後ある

スズバチは体長2〜3cmほどで、他のスズバチよりも大きい個体が少なくありません。スズメバチとほぼ同サイズですが、黒い部分が多いため見た目は異なります。

営巣する場所は、木の枝や穴が空いた場所などさまざまです。巣の形は全体的に丸みがあり、10cm程度になる場合もあります。

ドロバチの巣を駆除する際のポイント

ドロバチはおとなしい蜂の一種ですが、気になる時は蜂の巣駆除も検討しましょう。ただし、蜂の巣を駆除するタイミングや、他の蜂の巣と間違えないよう注意が必要です。

ドロバチが幼虫の時に駆除するのがベスト

ドロバチの巣を駆除するタイミングは幼虫の時です。巣のサイズもかなり小さい段階ですので、駆除作業もさほど難しくはありません。

一方、ドロバチが成虫となった段階で対応すると、駆除作業時に襲われるリスクがあります。基本的におとなしい性質ですが、攻撃される可能性もゼロではありません。

もし自力での駆除に不安がある方は、蜂の巣駆除の専門業者に相談しましょう。

夕方以降に駆除する

ドロバチの巣は、できるだけ日没後に駆除しましょう。ドロバチは明るい時間帯に活動する習性があるため、昼間に作業しても蜂を駆除できません。

また、巣を撤去しても別の場所に巣を作られる可能性があります。二度手間になりますので、暗くなったタイミングを見計らって駆除をおこないましょう。

なお、駆除する際は防護服を着用し、懐中電灯で周囲を明るくしてから作業しましょう。

スズメバチの巣と間違えないようにする

ドロバチとスズメバチの巣を間違えないようにすることも重要です。以下のように、ドロバチとスズメバチは巣の大きさや形状、模様などが異なります。

・ドロバチの巣は10cm以下が多く、スズメバチは数十cmになる
・ドロバチの巣は種類によって形が異なり、スズメバチは大きな球形になる
・ドロバチの巣は泥の固まりで、スズメバチの巣はマーブル模様になる

ドロバチの巣は基本的に小さい一方、スズメバチは50cm以上になることもあります。また、形状や模様もかなり違いますので、巣の外見から判断することは難しくありません。

もし判断が付かない場合でも、必要以上に巣へ近づいてはいけません。刺される危険がありますので、プロに確認してもらったほうがよいでしょう。

ドロバチに関するよくある質問

ここからは、ドロバチに刺された時の対処法や業者の選び方などをご紹介します。

ドロバチに刺されるとどうなる?

ドロバチに刺された場合、患部が腫れたり痛みが生じたりすることがあります。すぐに以下の対処をおこないましょう。

・流水で患部を洗い流す
・針が刺さっている時はピンセットで抜き取る
・患部をしっかりと冷やす

しばらく経っても腫れが引かない時は病院で診てもらいましょう。

ドロバチの巣を駆除を業者に依頼するポイントとは?

ドロバチの巣の駆除を業者に相談する際は、以下の点をチェックしておきましょう。

・見積金額・内訳
・料金内容に関する説明
・スタッフの態度
・蜂の巣駆除の実績
・利用者の評判

見積内容はもちろん、スタッフの説明もしっかり確認することが重要です。料金に関する説明が納得できなかった時は、他の業者も検討したほうがよいでしょう。

また、スタッフの態度や実績も確認が必要です。可能なら利用者の評判も調べておきましょう。

なお、複数の業者から見積を取ることも大切です。料金や実績などを比較し、安心して依頼できる業者を見つけましょう。

ドロバチの巣はどこで作られやすい?

ドロバチの巣は、主に以下の場所に作られやすい傾向があります。日頃からこまめにチェックし、必要に応じて駆除しましょう。

・軒下
・ベランダ
・屋根裏
・床下
・木の枝の下
・木の穴やくぼみ
・竹筒

ただし、ドロバチの種類によって営巣する場所は異なります。外壁の隙間などに作る場合もありますので、巣ができそうな場所はこまめにチェックしておきましょう。

ドロバチはおとなしいが油断すると危険!

土で巣を作るドロバチは基本的におとなしい蜂の一種ですが、刺さないわけではありません。危険と判断した時は容赦なく襲ってきますので、油断しないよう注意が必要です。

ドロバチの巣を駆除する際は、しっかりタイミングや時間帯を決めておきましょう。もし自分での駆除が困難な場合、専門業者への相談をおすすめします。

お電話1本で

お近くの業者
すぐ駆付けます!

暮らしのお困りごとは今すぐお電話ください。お近くの業者をご案内し、最短即日に解決します。お電話は深夜・休日問わず年中無休で受け付けております。

※対応エリア・加盟店・現場状況により、ご希望に添えない場合がございます。

0120-102-504

  • 24時間受付中
  • お見積り無料
  • 通話料無料

※ 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用を頂く場合がございます。

ご利用流れ

FLOW

step1

地域とお困りごとを
掛け合わせて検索

まずはお住まいの地域とお困りごとを選択し、お近くの費用相場や対応作業をご確認ください。

step2

マチしるSOSへ
お問い合わせ

お電話でお困りの状況やご要望をお伝えください。合わせてお客様情報もお伺いします。

step3

お近くの
業者をご紹介

お客様のケースに合わせて、6,100社(※2023年4月現在)の中から駆付けられる業者をご紹介します。

こんなお困りごとマチしるSOS

PROBREM
「地域」×「お困りごと」の掛け合わせ検索
×