『東京八丁堀皮膚科・形成外科』は、八丁堀駅から徒歩6分の場所にあります。
皮膚科、アレルギー科、形成外科などの診療を幅広く行っている医院です。
「日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医」の資格を持つ女性の医師が診療を行っており、皮膚についての様々な悩みや症状に応じています。
患者さんの悩みを丁寧に聞き、一緒に相談しながら要望に合った治療法を見つけられるように心がけています。
皮膚や肌のデリケートな悩みに対応できるよう、個室の診療室も備えていて、患者さんのプライバシーに配慮しているのも特徴です。
各種検査機器も備えていますので、肌や皮膚の悩みがある方は参考にしてみてください。
※掲載医院の情報は2020年2月時点のものです。
特徴
・土曜診療
・女性医師対応
・「日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医」在籍
・個室の診療室あり
診療時間
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
電話予約はこちら
電話予約はこちら※電話予約は営業時間内にお願いします。
0066-98090-004785
営業時間・診療時間内にお電話ください。
- ※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- ※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
アクセス
対応可能な症状
・ニキビ
・かぶれ、湿疹
・蕁麻疹
・アトピー性皮膚炎
・乾燥肌
・水虫
・水ぼうそう
・粉瘤
・虫刺され
・やけど など
おすすめポイント
かゆみやヒリヒリとした感覚に
皮膚にかゆみやヒリヒリした感覚がある場合、皮膚が炎症を起こしている「皮膚炎」の可能性があります。
慢性化してしまうとカサカサしたりザラザラした状態になってしまいますので、早めの受診が必要です。
皮膚炎や湿疹が起きる原因は身体の外からの刺激と体質的なものがありますので、どのような時に湿疹が現れ、どのような時に悪化するのかを覚えておき、医師に伝えるようにしましょう。
患者さん一人ひとりに合った薬の選択
薬を処方する際には、一人ひとりの状況を詳しく聞き取って状態を丁寧に診たうえで、それぞれに合った薬を選択しています。
患者さんの生活背景や考えなども踏まえ、1日の間に塗り薬を塗れる回数やスキンケアにかけられる時間、副作用なども加味して処方しています。
基本情報
名称 | 東京八丁堀皮膚科・形成外科 |
---|---|
住所 | 中央区新川2-28-2メディカルプライム新川4階 |
電話番号 | 0066-98090-004785 |
診療項目 | 皮膚科・アレルギー科・形成外科・美容外科 |
アクセス | 八丁堀駅(東京都) B4徒歩6分 |
駐車場 | 無し |
まとめ
八丁堀駅近くにある『東京八丁堀皮膚科・形成外科』を紹介いたしました。
皮膚科やアレルギー科、形成外科の診療に対応しており、皮膚や肌の様々な症状や疾患に幅広く対応しています。
個室の診療室も備えており、患者さんのプライバシーにも配慮している医院です。
東京八丁堀皮膚科・形成外科
八丁堀駅(東京都)B4徒歩6分