土曜や日曜、祝日や夜間など、病院が診療をしていない時間に「体調が悪くなった」「子どもが高熱に」「手を深く切ってしまった」などの急なケガや体調不良などでお困りではないでしょうか。
救急車を呼ぶべきなのか、我慢はできるけど翌日まで耐えられるか。などどうしたら良いのかわからないケースも多いかと思います。
今回は中野駅周辺で夜間・休日診療を行っている病院を紹介しています。
後々の大きい病気などもありますので、自己判断で解決せずにまずは一度お電話で相談してください。
※2020/10時点での情報となります。
※本記事にはプロモーションが含まれています
夜間救急の注意点
・保険証、紹介状、高齢者受給者証、子ども医療証などをお持ちください。
・紹介状がない場合は診察料とは別に時間外選定療養費が1万円前後かかるケースがあります。
・担当科目の医師がいない場合がありますので、必ずお電話ください。
・医院内でトリアージ(緊急度判断)を行いますので、優先度に応じて診察や処置の順番は前後しますのでお時間がかかるケースがあります。
・薬の処方が原則1日分となりますので、後日かかりつけ医などの診察が必要なケースがあります。
・会計処理ができないケースがあります。預かり金を支払いの上、後日清算の病院もあります。
Contents
[夜間・休日 救急訪問診療] ファストドクター
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
18:00〜翌6:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
14:00〜翌6:00 | 〇 | |||||||
24時間対応 | 〇 | 〇 |
ファストドクターでは救急外来ではなく、夜間や土曜・日曜・祝日に訪問診療をおこなっており、保険適用で内科・小児科・整形外科の医師が自宅に訪問して、その場で処方薬のお渡しまでを行います。
首都圏内の複数の医療機関に在籍する700名以上の常勤・非常勤医師が往診の対応をしていますので、お電話から30分前後で自宅まで往診してくれます。
また電話でトリアージ(往診判断)を行いますので、医療スタッフが119番での緊急搬送や緊急・早期受診の必要性なども判断してくれます。
「寝ることができないほどの酷い頭痛」や「子どもに高熱がある」「転んで動けなくなった」など不調がありましたら、まずはお電話ください。
診察の流れ
①電話:フリーダイヤルで無料相談(0120-297-744)
↓
②問診:メディカルコールスタッフ・医師が症状を判断します
↓
③往診:最短15分で医師がお伺いし、診察・検査を行います。
↓
④お薬:症状にあった処方薬をその場で数日分(5~7日分)お渡しします。
ファストドクターの特徴
・電話でトリアージ(往診判断)を行い、緊急度の高い場合は119を案内しています。
・準緊急かつ往診適応ではない場合は、救急病院へのご案内。
・内科、小児科、整形外科の70種類以上の処方薬を持参し、その場で処方薬をお渡しします。
・必要に応じてレントゲン検査やエコー検査を自宅でおこないます。
・症状によってはインフルエンザ検査・新型コロナウィルスのPCR検査も対応可能です。
対応エリア
全域対応
[東京都区部]
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区
台東区/墨田区/江東区/品川区/目黒区
大田区/世田谷区/渋谷区/中野区/杉並区
豊島区/北区/荒川区/板橋区/練馬区
足立区/葛飾区/江戸川区
[東京都市部]
武蔵野市/三鷹市/調布市/小金井市
狛江市/稲城市/西東京市
一部対応
[東京都区部]
府中市/町田市/多摩市
※一部対応エリアにお住まいの方は、マップの色分けまたは電話にてご確認ください。
※法律により提携医療機関より半径16キロ以内を 対応とさせていただいております。
名称 | ファストドクター |
---|---|
診療時間 | 平日 18:00〜翌6:00 土 14:00〜翌6:00 日・祝 24時間対応 |
定休日 | なし |
駐車場 | 無し |
備考 | 【内科・小児科・整形外科】概算診察料:3割の場合7,500円~ 交通費:最大1,000円(実費でのご請求となります。※医療機関からの距離に応じて変動となります。) 小児の場合・23区は医療証で全額助成(自己負担なし) ※診察料はお電話でご相談ください。 |
■新渡戸記念中野総合病院
「新渡戸記念中野総合病院」は、昭和7年に新渡戸稲造博士、
当院は設立時より80年以上にわたって地域の急性期医療を中心に
救急を受診される方は来院前に電話で症状などをお知らせください。
なお、平日の日中(8時30分~16時30分)は各外来での対応になりますので、各科外来にご相談ください。
▼参考
https://www.nakanosogo.or.jp/emergency/
病院情報
- 住所:東京都中野区中央4-59-16
- 代表電話番号:03-3382-1231
- 救急受付電話番号:03-3382-9991
- 救急受付時間:24時間対応
- 休診日:日曜・祝日
- アクセス:中野駅 南口より徒歩5分
夜間受付電話番号など
▼救急受付電話番号
※事前に電話が必要となります。
▼参考
https://www.nakanosogo.or.jp/emergency/
アクセス
■準夜間こども救急診療
「準夜間こども救急診療」は、
小児の初期(1次)救急として「
「
▼参考
https://medicalnote.jp/hospitals/166091
病院情報
- 住所:東京都中野区中央4丁目59-16 中野総合病院内
- 電話番号:03-3382-9991
※午後5時半までは03-3382-1231
- 診療時間:19:00~22:00
- 休診日:なし
- アクセス: 中野駅 南口より徒歩5分
夜間受付電話番号など
▼受付電話番号
▼午後5時半までの受付電話番号
※事前に電話が必要となります。
▼参考
https://medicalnote.jp/hospitals/166091
アクセス
■中野共立病院中野共立診療所
救急を受診する際は、
▼参考
https://www.kenyu-kai.or.jp/nyuin/nyuin.html
病院情報
- 住所:東京都中野区中野5-45-4
- 電話番号:03-3386-7311
- 受付時間(内科):[平日] 8:15~11:30、13:00~16:30、17:30~19:00
※土曜日は午前中のみ、診療科によって診療時間は異なります。 - 休診日:日曜、祝祭日※診療科によって異なります。
- 救急受付時間:24時間対応
- アクセス:中野駅より徒歩5分
夜間受付電話番号など
▼夜間受付電話番号(代表と同じ)
※事前に電話が必要となります。
▼参考
https://www.kenyu-kai.or.jp/nyuin/nyuin.html
アクセス
■医療法人社団 徳静会 横畠病院
「横畠病院」は、
▼参考
https://www.yokohata.or.jp/outline/guide.html
病院情報
- 住所:東京都中野区新井1-38-6
- 電話番号:03-3389-2531(代表)
- 診療受付時間:8:30~11:30、13:30~17:00
- 休診日:日曜・祝日
- 救急受付時間:24時間対応
- アクセス: 中野駅 北口より徒歩10分
夜間受付電話番号など
▼夜間受付電話番号(代表と同じ)
※事前に電話が必要となります。
▼参考
https://www.yokohata.or.jp/outline/guide.html
アクセス
■総合東京病院
「総合東京病院」は、救急医療とがん、脳疾患、
▼参考
https://www.tokyo-hospital.com/
病院情報
- 住所:東京都中野区江古田3-15-2
- 電話番号:03-3387-5421(代表)、03-3387-5545(外来予約専用)
- 診療受付時間:[平日]8:00~11:30、12:30~15:00
- 休診日:日曜・祝日、年末年始(12月31日~1月3日)
- 救急受付時間:24時間対応
- アクセス:沼袋駅下車 徒歩10分、新江古田駅下車 徒歩10分
- 駐車場:あり(有料)
夜間受付電話番号など
▼代表電話番号
▼外来予約専用電話番号
※事前に電話が必要となります。
▼参考
https://www.tokyo-hospital.com/
アクセス
■社会福祉法人 浄風園 中野江古田病院
「中野江古田病院」は、
診療科目には、内科、外科、消化器外科、整形外科、
▼参考
http://nakanoegotahp.server-shared.com/index.html
病院情報
- 住所:東京都中野区江古田4-19-9
- 電話番号:03-3387-7321(代表)
- 受付時間:8:00〜11:30、13:00〜16:00
※診療科により異なります。 - 休診日:土曜午後、日曜・祝日
- 救急受付時間:24時間対応
- アクセス:JR中野駅 南口 5番京王バス練馬駅行乗車 バス停「浄風園前」下車1分
- 駐車場:あり(20台)※19:30に閉鎖
夜間受付電話番号など
▼夜間受付電話番号(代表と同じ)
※事前に電話が必要となります。
▼参考
http://nakanoegotahp.server-shared.com/index.html
アクセス
まとめ
中野駅周辺には1次・2次・
緊急の場合は、