6,100社※以上の中から
今の状況にピッタリの業者をご紹介
0120-102-504
ご相談無料・24時間365日受付
6,100社※以上の中から
今の状況にピッタリの業者をご紹介
「夏場なのに、なぜかバッテリーが上がる…」
このようなお悩みを抱えていませんか?
バッテリーが上がる原因はさまざまですが、夏場だからこそバッテリー上がりにつながることもあります。
そこで、今回は夏場でもバッテリーが上がる原因や対処・予防法について紹介します。
バッテリー上がりと聞くと冬場をイメージしやすいですが、夏場でも起こりやすいトラブルです。
そこで、ここからは夏にバッテリー上がりが起きる原因について紹介します。
バッテリーは暑さや寒さに弱く、極端な温度下では充電能力が低下します。
そのため、気温が高い夏はバッテリー上がりが発生しやすいのです。
夏はバッテリーの液温が高くなりやすく、それによって放電量が増えてしまいます。
その結果、電力の充電が追いつかず、バッテリーの電力消費が上回る状態になります。
エアコンの使用時間増加もバッテリー上がりの原因です。
夏はエアコンをフル稼働させる方も多いと思いますが、エアコンは多くの電力を消費します。
エアコンの電力消費量がバッテリーの充電量を上回る可能性もあるため、気付いたら電圧が低下しているケースも珍しくありません。
エアコンの使い方次第では、バッテリー上がりのリスクが大きく変化します。
できるだけ負担をかけないように注意しましょう。
夏場に急にバッテリー上がりを起こしてしまうと、どうしていいかわからない方も多いはず。
急に起こるバッテリー上がりの対処法を理解しておくことで、緊急時の場合でも落ち着いて対応できます。
そこで、ここからは夏場のバッテリー上がりでの対処法を紹介します。
猛暑でバッテリー上がりを起こした際は、ジャンピングスタートで復旧を目指しましょう。
ジャンピングスタートとはジャンピングスターターを活用してケーブルにつなげてバッテリーを供給する方法で、自分でもおこなえる応急処置です。
具体的なやり方は、以下の通りです。
1.故障車と救援車のエンジンを切る
2.故障車のバッテリーのプラス端子を赤ケーブルにつなげる
3.救援車のバッテリーのプラス端子に赤ケーブルをつなげる
4.救援車のバッテリーにマイナス端子を黒ケーブルとつなげる
5.故障車のバッテリーにマイナス端子と黒ケーブルをつなげる
上記の流れでおこなうことで、バッテリー上がりを自分で対応可能です。
バッテリー上がりに困った際は、プロに依頼することが最適です。
プロに依頼すると作業料以外にも、出張料や手数料などもかかることも。
しかし、プロに依頼することでバッテリー上がりの対処で無駄なトラブルに巻き込まれることもなく、正常な状態で解決できます。
また、24時間対応や全国出張可能な業者も多く存在しているので、バッテリー上がりの際は相談してみてください。
バッテリー上がりの際は、バッテリー交換をしましょう。
バッテリーが故障していることで、バッテリーが上がりやすくなります。
バッテリー交換をおこなう際は、以下の道具を用意してください。
・ゴム手袋
・保護メガネ
・スパナ
・新しいバッテリー
また、バッテリー交換は以下の手順でおこなってください。
1.黒と赤のケーブル端子を外し、バッテリーを固定している金具を外す
2.新しいバッテリーを古いバッテリーが固定されていた場所に固定する
3.赤いケーブル端子はバッテリー側の端子に取り付け、黒いケーブル端子は黒い端子側に取り付ける
上記の手順でバッテリー交換をおこなうことが可能です。
自動車保険などに加入している方は、ロードサービスを活用する手もあります。
大体の場合は、ロードサービスが無料で活用できる内容なので、万が一の際は利用することをおすすめします。
冬場と同じように、夏場でもあらかじめバッテリー上がりの予防方法は存在します。
冬場と違って夏場のバッテリー上がりはイメージがつかないことが多いので、意識せずにバッテリー上がりを起こしてしまうかもしれません。
そこで、ここからは夏のバッテリー上がりを予防する方法について紹介します。
夏場でバッテリー上がりを予防する方法として、エアコンを弱めることです。
エアコンは長時間つける可能性が高いもので、バッテリー液を大きく消費するものでもあります。
そのため、エアコンを意識して弱めることが一番の予防になります。
ライトをこまめに消すことも、バッテリー上がりの予防になります。
夜になればライトをつけっぱなしになることが当たり前ですが、昼間のトンネルでライトを使用してつけっぱなしにしているとバッテリー上がりにつながる原因に。
バッテリー上がりを予防するためにも、ライトの点灯は細かく確認するようにしましょう。
定期的にバッテリーを交換することも、バッテリー上がり防止につながります。
バッテリーが古くなると車が正常に動かなくなりやすく、バッテリー交換が余儀なくされます。
また、バッテリーは2〜5年程度が寿命とされています。
この期間を目処にバッテリーを交換してみるのも、バッテリー上がりを防ぐ予防となるでしょう。
夏の暑さはバッテリーの負担を増やし、バッテリー上がりのリスクを高めます。
しかし、普段の行動次第で予防できますので、バッテリーの負担を抑えることを意識しましょう。
もしバッテリー上がりが起きたら、速やかな対応が求められます。
ロードサービスを手配するなど、その時の状況に合わせて対処しましょう。
暮らしのお困りごとは今すぐお電話ください。お近くの業者をご案内し、最短即日※に解決します。お電話は深夜・休日問わず年中無休で受け付けております。
※対応エリア・加盟店・現場状況により、ご希望に添えない場合がございます。
0120-102-504
※ 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用を頂く場合がございます。
まずはお住まいの地域とお困りごとを選択し、お近くの費用相場や対応作業をご確認ください。
お電話でお困りの状況やご要望をお伝えください。合わせてお客様情報もお伺いします。
お客様のケースに合わせて、6,100社(※2023年4月現在)の中から駆付けられる業者をご紹介します。