「最近運動をしていない」「体重が増えてきた」と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。仕事帰りや休みの日に運動できる施設があるといいですよね。
そこで今回は港区にあるスポーツセンターについてご紹介いたします。港区が運営する公営の施設ですが、港区民以外でも利用が可能です。港区にお住まいの方や働いている方は一般料金よりもお得に利用できますので、ぜひチェックしてみてください。
港区スポーツセンターとは
「港区スポーツセンター」は今回ご紹介するトレーニングパーク、プール、屋内・屋外のランニングコースをはじめ、アリーナ、サブアリーナ、競技場、武道場などさまざまなスポーツが楽しめる施設です。
朝8時30分から夜22時まで利用できるので、仕事が終わった後やお休みの日に朝早くから運動できます。
利用時間
- 8:30~22:00
※最終入場:21:30
利用料金
利用区分 | 利用料金 |
---|---|
港区在住・在勤・在学者 | 500円 |
一般(区外者) | 800円 |
小中学生・高校生 | 100円 |
未就学児 | 無料 |
※区内在住・在勤の方は証明できる住所と氏名が記載されている証明書や、会社の所在地と利用者氏名が記載されている証明書などの掲示が必要です。
※高校生は在学を確認するため学生証を提示が必要です。
登録について
施設を利用するにあたって、港区在住・在勤・在学の方は「個人登録カード」を発行するための登録(無料)が必要となります。※一般利用の方は不要。
個人登録できるのは16歳以上が対象で本人のみです。
▼必要な登録書類についてはこちらからご確認ください。
https://minatoku-sports.com/personal/index.html
トレーニングパーク
ジムエリア
トレーニングパークのジムエリアにはウエイトマシンとカーディオ系マシン、そして女性にも利用しやすいファナシスマシンが約80台ほど設置されています。
はじめて利用する方は利用方法などがわからず不安もあると思いますが、オリエンテーションを受けられますのでご安心ください。施設案内やルール説明、ジム内でのマナー、マシンの利用方法について案内してもらうことができます。
カーディオ系マシン
- トレッドミル17台
- クロストレーナー5台
- ステッパー5台
- アップライトバイク8台
- リカンベントバイク10台
- スピニングバイク2台
ウエイトマシン
- ウエイトスタックマシン24台
- ボディウエイトマシン5台
- フリーウエイトマシン3台
- アジャスタベンチ3台
- フラットベンチ1台
- ファナシス4台
- ダンベル1~30kg
測定機器
- 血圧計2台
- 精密体重計2台
- 体組成計2台
- 体力測定機器
※精密体組成機器のIn Bodyは有料(300円)です。
スタジオ
エアロビクスを中心に週80本以上のレッスンプログラムをおこなっています。
用具を使用するレッスンは整理券を配布していますので、トレーニングパークカウンターにて整理券を受け取りましょう。整理券の配布はレッスン開始の30分前から行われます。
▼スケジュールの確認はこちらから
https://minatoku-sports.com/facility/studio.html
その他
- ロッカー:男子、女子
- 男女更衣室
- トイレ
- シャワー室、ドライヤー
ランニングコース
屋内と屋外それぞれにランニングやウォーキングができるコースがあります。屋内は6階と屋外は7階にあり、各ランニングコースの1周の距離は200mです。
天気が良い日は外で、雨の日は室内でと天候に合わせて使い分けができますので、毎日続けられそうですね。
なお、ランニングコースの走行方向は日によって異なります。
・屋内ランニングコース:奇数日は左回り、偶数日は右回り
・屋外ランニングコース:奇数日は右回り、偶数日は左回り
※中学生以上のみ
プール
開放的な屋内プールには、大プール(遊泳用×6コース、歩行用×2コース)・小プール・ジャグジー×2・採暖室のほか、4階には見学コーナーもあります。プールの利用料金は入場料金に含まれています。
・利用時間:1回2時間
・超過料金:大人250円、小中学生・高校生50円
ワンポイントレッスン
指導員による水泳のワンポイントレッスンを無料で行っています。(1回10分程度)
実施日 | 時 間 |
---|---|
火曜日・金曜日 | 12:30~14:30/15:00~17:00/18:00~20:00 |
土曜日・第1・3日曜日 | 12:30~14:30/15:00~17:00 |
※6~8月はワンポイントレッスンを実施しません。
基本情報
- 利用時間:8:30~22:00
- 休館日:毎月第1月曜日(祝日、振替休日にあたるときはその翌日)、年末年始12月31日から1月3日まで
- 利用料金:港区在住・在勤・在学者500円、区外者800円
- 利用者の条件:どなたでも利用できます。
- 住所:東京都港区芝浦一丁目16番1号 みなとパーク芝浦3~8階
- アクセス:田町駅東口から徒歩5分、三田駅A6出口から徒歩6分
- 電話番号:03-3452-4151
- URL:https://www.minatoku-sports.com/index.html
アクセス
JR山手線の田町駅(東口)から徒歩5分
JR山手線の田町駅(東口)を出て、山手線や東海道新幹線の線路に沿って300mほど北東へ進むと、右側に「みなとパーク芝浦」が見えてきます。「港区スポーツセンター」は「みなとパーク芝浦」の3~8階にあります。
都営地下鉄三田駅A6出口徒歩6分
三田駅A6出口から、第一京浜沿いに東へ50mほど進み「三菱自動車ビル」の角(江戸開城 西郷南州・勝海舟会見之地の石碑があるところ)を右折して細い路地に入ります。第二田町ビルの周囲を左回りに道なりに進み、「芝雑魚場跡」の公園をすぎたところから右折して細い通路(bar・HIBINOと芝雑魚場跡の間の通路)を直進してください。細い通路(JRのガードをくぐる)をまっすぐ100mほど行くと、突き当り左側に「みなとパーク芝浦・港区スポーツセンター」が見えてきます。
まとめ
いかがでしたでしょうか、今回は「港区スポーツセンター」についてご紹介しました。駅から徒歩圏内で夜遅くまで利用できて、仕事終わりに運動したいというときにいいですよね。港区に住んでいる方や働いている方は安い料金で利用できますので、ぜひ一度足を運んでみてください。
また、公営トレーニングルームでは自分の目標に合ったプログラムが組みにくいことがあります。パーソナルジムでは、個別のプランで効果的にトレーニングできます。
記事:【男性専用・女性専用あり】東京でおすすめのパーソナルトレーニングジム