デスクワークをされている方の多くが【肩こり】に悩まされてはいませんか?
パソコンを使った作業や、細かな作業などは、いつの間にか姿勢が崩れていたり、身体に負担がかかっていたりします。
そこで今回は「デスクワーカーの方におすすめ!オフィスで使える肩こり対策グッズ」をご紹介していきます。
毎日行う仕事だからこそ、些細な対策が肩こりを緩和することができます。セルフでの対策とケアを行って、ぜひ肩こりのツラさから解消されましょう!
また、肩こりは思わぬところに原因があったり、肩こりが酷くなって痛みにかわっている方は、ぜひプロの手を借りて施術をすることをおすすめします。
身体の状態をチェックしてからケアをしてもらえたりしますので、ご自身では気づかないところに肩こりの原因が潜んでいる可能性もありますよ♪
※本記事にはプロモーションが含まれています
デスクワークの肩こり原因・対策
デスクワークで肩がこってしまう原因と対策についてご紹介していきます!
何気なく対策グッズを使うのではなく、ご自身の習慣に原因がないかもチェックしていただき、目的に合わせてグッズ選びをする必要があります♪
デスクワークの肩こり原因
肩こりは、男女関係なく悩まされていることが多いです。
主な原因は、肩や首まわりの筋肉に疲労がたまると、血流が滞って肩こりが起きることが考えられます。
眼精疲労や自律神経の乱れによっても、肩こりは起きてしまいますので、目の疲れにも気をつけましょう。
また、夏はエアコンで、冬は寒さによって首や肩まわりが冷えて、血行不良になりがちで、肩こりになる引き金になります。
「マウス症候群」も問題
パソコンの備品であるマウスを長時間使うことで、肩こりや手のしびれが起きてしまいます。
マウスを長時間使用していると、右手を前に出した状態が続いてしまいます。これは右肩も前に出ている状態なので、身体にとっては不自然な姿勢。肩や手首に負担がかかってしまい、血行不良や末梢神経に支障が出てしまうのです。
対策方法は?
姿勢を意識
デスクワークの肩こりは、姿勢の悪さからきていると予想されます。
椅子に座った状態で、パソコンの画面をみるためにと頭が前に出てきてしまいます。
さらにパソコン操作は、いつの間にか自然と肩の位置が内側に入り込んで、肩や首に負担がかかってしまいます。
姿勢が崩れていないか、意識をして座るようにしましょう。
僧帽筋を温める
僧帽筋は、肩こりの原因とされる筋肉で、背中の上部を占めている大きな筋肉です。
頭や両腕を支える重要な筋肉で、何もしていなくても負担がかかっていますが、さらに寒さや姿勢が悪くなったり、血流が滞っていると、より僧帽筋には負担がかかります。
よく肩こり対策に「温めると良い」と言いますが、この僧帽筋を温めて血流を良くするという目的があります。
ストレッチやマッサージをする
固まった筋肉をストレッチやマッサージでほぐすことで、滞った血流を促していきます。
1~2時間ごとにストレッチやマッサージのケアをしてあげるだけで、肩こりを緩和したリラックス効果を生み出すことができるとか♪
こちらは、グッズなどでもカバーできますので、より楽に肩こり緩和を目指すことができますよ!
オフィスで使える肩こり対策グッズ
お家とは違い、オフィスにマッサージ器を置くわけにはいきませんし、場所を確保して何かが出来るわけでもありません。
けれど1日の大半を過ごすオフィスですから、どうにか肩こり対策はしていきたいところ。
ここでは、オフィスで使える肩こり対策グッズをご紹介していきます!
首と腰に使用可能
首枕カバーセット・腰枕 座り姿勢 デスクワーク 腰痛 腰まくら 椅子 背もたれクッション 腰痛対策 ネックピロー くび枕 首こり 肩こり 首まくら テレワーク 在宅勤務 オフィスチェア おうち時間 価格:5,280円 |
うつむき姿勢になりがちな方は、首に装着することで首を支えることができます。
腰枕にする場合は、長時間の座り姿勢をサポートすることができ、猫背になりがちな方におすすめです。首から腰、お尻までが一本の軸で座ることができ、疲れない座り方を保てます。
作業をしながら首と肩をケア
価格:9,800円 |
温熱&EMSがついており、首と肩を温めながらケアしていきます!
72グラムの折り畳み式なので、かばんや机の引き出しにも忍ばせることも可能♪両手があくので、作業をしながら肩こり対策ができるヒートネックです。
肩こりや患部を心地よくマッサージ
価格:7,150円 |
薄さ1mm、重さ10g、コードレスなので仕事中でも隙間時間でも、気軽にマッサージタイムを過ごすことができます♪装着してボタンを押せばOK。痛みのある腕、肩こり、首の痛み、関節痛、腰のコリ、足裏、太ももなどに使用可能です!
本格指圧ケア
価格:4,070円 |
アームの曲線が身体にフィトし、手の届きにくいところも簡単に指圧ケア!いろんな箇所をほぐすことができ、身体に押し当てると振動がスタートするタイプです。
パワフルな振動で筋肉のこりをほぐせますので、休憩時間や身体にツラさを感じたときにおすすめです!
肩こり対策グッズランキング
こちらでは、肩こり対策におすすめのグッズをランキング形式でご紹介しています。他のアイテムと比べながら買いたいという方や、ランキングが気になる方も、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
肩こりはサロンや整体院でのケアも
セルフでの肩こりを緩和していくことは大切ですが、プロの手を借りてケアしてもらうのも重要!
セルフでは届かない深層部にもアプローチをしたり、一人ひとりの身体に合わせたケアで、肩こりを緩和へと導いてくれます。
あなたの肩こりが、どこから来ているものか原因を追求してくれるお店もありますので、マッサージサロンや整体院でのメンテナンスも取り入れてみてください♪
まとめ
今回は「デスクワーカーの方におすすめ!オフィスで使える肩こり対策グッズ」をご紹介しました♪
毎日仕事をがんばっていると、いつの間にか身体には疲労が溜まっています。肩こりを引き起こすこともありますので、仕事中からケアをおこなうのも疲労解消のコツですよ!
ぜひグッズを活用して、つらい肩こりを緩和していきましょう♪