「胃が痛い・・」「数日間、吐き気が続いている・・」「下痢が治まらない・・」など、体の不調が治まらないと困りますよね。早く治療しようと思っていても「ここから近くの病院は?」なんてお探しではありませんか?
そこで今回は、港区内で「消化器内科」を診療している医院さんをご紹介しています。
「消化器内科」では、喉や食道、胃や小腸、大腸から、肝臓や膵臓など腹部全体の診察を行っていて、逆流性食道炎・胃腸炎や十二指腸潰瘍、盲腸や消化不良、下痢や血便、胃ポリープや大腸ポリープなどの症状を治療してくれます。
痛みの少ない、鎮静剤や鎮痛剤、麻酔を使った胃カメラや大腸カメラができるクリニックもありますので、ぜひ参考にしてみて下さい!
※各掲載医院の情報は2023年7月時点のものです。
※本記事にはプロモーションが含まれています
Contents
みなと芝クリニック【芝公園駅】
「みなと芝クリニック」は、都営三田線 芝公園駅から徒歩4分の場所にあり、患者さんのプライバシーに配慮して、大腸内視鏡検査や肛門の治療は1日1件のみにしています。
1日2件の治療を受け付けることもありますが、そうした場合は時間を調整して、患者さん同士が待合室で顔を合わせることがないように配慮しています。
患者さんにリラックスしてもらい、悩みについてじっくりと話してもらうことで、良い治療を提供できると考えている医院さんです。
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:45 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
15:30~18:30 | ○ | ○ | ○ | ○ |
- 18時以降診療
- 土曜診療
アクセス
みなと芝クリニックの診療科目
消化器内科
逆流性食道炎や過敏性腸症候群、胸焼けがする、酸っぱいものが上がってくる、胃がもたれるといった症状を診療しています。
みなと芝クリニックのおすすめポイント
専門医が行う「胃カメラ」
「日本消化器病学会認定 消化器病 専門医」が、小さな病変も見落とさないように工夫しながら検査を行っています。
食道上皮を色素剤で着色する色素内視鏡検査法(胃カメラ)を取り入れて、見過ごされがちな微細な病変も見逃さないようにしています。
大腸がんの早期発見「大腸カメラ」
大腸内視鏡(大腸カメラ)を導入し、大腸がんの早期発見に努めています。
希望の方には、静脈に麻酔薬を入れる無痛法を提供していて、この方法では眠っている間に検査が終わるので、検査中のお腹の痛みや恥ずかしさを感じにくい検査方法です。
みなと芝クリニックの基本情報
名称 | みなと芝クリニック |
---|---|
住所 | 港区芝2-12-1-2F |
診療項目 | 内科・皮膚科・糖尿病内科・胃腸内科・外科・整形外科・消化器内科・肛門外科 |
アクセス | 芝公園駅 徒歩4分 |
固定電話番号 | 03-3457-0555 |
患者目線のクリニック 銀座新橋【新橋駅】
『患者目線のクリニック 銀座新橋』は、新橋駅から徒歩1分の立地にあるクリニックです。
内科・消化器内科・整形外科・婦人科・乳腺外科の診療を行っており、早期発見・早期治療を重視しているのも特徴です。
そのため胃カメラや大腸カメラ、乳腺エコー、レントゲンなどもありますので、検査を受けたい方のご相談にも応じることができます。
患者目線のクリニック 銀座新橋の診療時間、休診日は?
診療受付時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00~13:00 ○ ○ ○ ○ ○ 14:00~18:00 ○ ○ ○ ○ ○
アクセス
患者目線のクリニック 銀座新橋のおすすめポイント
眠っているような状態で検査
胃カメラと大腸カメラでは、痛みや不安を強くお持ちの方には鎮静剤を使用した検査を提供しちえます。
ウトウトした状態で検査を受けることができますので、希望やご要望などは気兼ねなくお知らせください。
胃カメラは経口内視鏡と経鼻内視鏡をご用意しており、鼻からの場合は鼻への麻酔のみで検査を受けられますので、検査後に仕事へ戻らないといけないなどのビジネスパーソンの方にも選ばれている方法の一つです。
健康診断や再検査も受け付けている
自由診療で行う、定期検診をはじめとする各種健診を設けています。各種健診はアプリで結果を見ることができるのもポイントです。
また、健康診断で「要再検査」と指摘された方の2次健診も行っています。治療や病院先の紹介、経過観察も行っていますのでご要望は気軽にご相談ください。
基本情報
名称 | 患者目線のクリニック 銀座新橋 |
---|---|
住所 | 港区新橋1丁目9番5号KDX新橋駅前ビル8F |
診療項目 | 内科・消化器内科・整形外科・婦人科・乳腺外科 |
アクセス | 新橋駅 徒歩1分 |
駐車場 | 無し |
固定電話番号 | 03-6264-6303 |
品川胃腸肛門内視鏡クリニック【高輪台駅】
「品川胃腸肛門内視鏡クリニック」は、都営浅草線 高輪台駅から徒歩1分の場所にあります。
院内には、一般の待合室と、内視鏡検査を受ける患者さん向けの待合室、女性専用待合室があり患者さんのメンタルとプライバシーに配慮して3つ用意しています。
「日本消化器病学会認定 消化器病 専門医」「日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡 専門医」の資格をもった院長が、胃腸の病気の治療や検査に注力していて、2cm程度の大腸ポリープであれば内視鏡を使い入院せずに切除することが可能な医院さんです。
アクセス
品川胃腸肛門内視鏡クリニックの診療科目
消化器内科
口から肛門まで連続する一本の管腔臓器全般の診療をしています。
食道や胃、腸などの胃腸内科も消化器内科に属していて、消化器内科全体では肝臓や胆のう、すい臓も診察・治療の範囲です。
胃腸内科
胸やけ、胃もたれ、胃の不快感、胃の痛み、胃の膨満感、胃酸の逆流、腹痛、血便、下痢、便秘、下腹部の膨満感などを診療しています。
品川胃腸肛門内視鏡クリニックのおすすめポイント
内視鏡検査「胃カメラや大腸カメラ」
内視鏡検査では、その場で腫瘍か非腫瘍かを区別でき、そのまま切除の治療まで行うことができます。
食道や胃、腸や肛門という4つの部位すべてを診察し、腸炎やポリープ、がんの有無などを調べていきます。
幅広い検査方法
B型・C型肝炎、脂肪肝、肝臓がん、薬剤性の肝炎、ウイルス性の肝炎、アルコール性の肝炎・肝硬変などの診療も可能で、採血やレントゲン、超音波検査や内視鏡による検査を行い、患者さんの疾患を特定・治療していきます。
品川胃腸肛門内視鏡クリニックの基本情報
名称 | 品川胃腸肛門内視鏡クリニック |
---|---|
駐車場 | 有り |
新橋-虎ノ門内視鏡クリニック【新橋駅】
『新橋-虎ノ門内視鏡クリニック』は、新橋駅・内幸町駅・虎ノ門ヒルズ駅から徒歩5分の立地にあるクリニックです。
内科・消化器内科・消化器外科の診療を行っており、土曜日も13:00まで診療を受け付けています。
上部消化管内視鏡検査(胃カメラ検査)、下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ検査)、腹部超音波検査、腹部エックス線検査ができるのも特徴です。
新橋-虎ノ門内視鏡クリニックの診療時間、休診日は?
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
アクセス
新橋-虎ノ門内視鏡クリニックの診療科目
消化器内科・消化器外科
胸焼け、吐き気、胃の痛み、食欲不振、便秘、下痢、血便などの症状、便潜血陽性・ピロリ菌陽性の指摘を受けた方も診療可能。
内科
腹痛・下痢といった急性疾患、生活習慣病などの慢性疾患、花粉症などのアレルギー性鼻炎など幅広く対応しています。健康診断などで異常を指摘された方の再検査など。
新橋-虎ノ門内視鏡クリニックのおすすめポイント
痛みの少ない胃カメラ・大腸カメラを実施
内視鏡検査をしたいけど、「痛そう」「苦しそう」というイメージを持たれて受けることができていない方もおられるかと思います。
そのため『新橋-虎ノ門内視鏡クリニック』では、胃カメラでは口か鼻からスコープを挿入する方法をご用意していますし、胃カメラでも・大腸カメラであっても鎮静剤や鎮痛剤を使うことも可能です。
眠ったような状態で検査を受けられますので、よりスムーズに検査を進めることこできます。
苦痛に配慮をした大腸カメラ
大腸カメラを受けるに至って、色々と不安なことがあるかと思います。
まず検査を実施する際は鎮静剤を使って検査を受けられますし、検査後のお腹の張りを軽減するために二酸化炭素ガスを使っています。
さらに検査前に服用する下剤は、少量で飲みやすいのもをご用意していますので、検査前後で患者さんへの負担を減らせるように努めています。
新橋-虎ノ門内視鏡クリニックの基本情報
名称 | 新橋虎ノ門健康クリニック |
---|---|
住所 | 港区新橋3-1-9301SHIMBASHI BUILDING3階 |
診療項目 | 内科・消化器内科・消化器外科 |
アクセス | 新橋駅 烏森口徒歩6分 |
駐車場 | 無し |
固定電話番号 | 03-6550-9318 |
湊メディカルクリニック【溜池山王駅】
「湊メディカルクリニック」は溜池山王駅から徒歩1分のところにあり、土曜診療にも対応しています。
内科・消化器内科の診療をおこなっており、肝臓や膵臓、胆のうに関連した病気の治療をおこなっています。
内科の診療にも力を入れていて、風邪や気管支炎、インフルエンザなどの呼吸器疾患から高血圧や糖尿病、脂質異常症や痛風などの生活習慣病の診断・治療にも対応しています。
アクセス
湊メディカルクリニックの診療科目
内科
風邪や気管支炎、インフルエンザなどの呼吸器系感染症から、高血圧や糖尿病、脂質異常症や痛風などの生活習慣病の診断治療などをおこなっています。
消化器内科
腹痛や下痢、嘔吐など急性の消化器症状、食欲不振や体重減少、繰り返す腹痛、便秘や下痢などの排便異常などが慢性的に持続している症状などを診療しています。
湊メディカルクリニックのおすすめポイント
内視鏡検査にも対応
胃内視鏡検査も行っており、胃痛、胸やけ、食物つかえ感といった症状がある際は検査をおすすめしています。
内視鏡は経口・経鼻の両方をそろえており、患者さんの負担を軽減した苦痛の少ない内視鏡検査ができるように努めています。
患者さんに理解・納得してもらうために
患者さんに治療や病気の説明を行う際は、わかりやすさを大切にしています。
不安を減らすように難しい言葉は使わず、視覚的にも理解ができるようにパンフレットなども用いていきます。
診療・検査・治療において、どんな場面でも理解と納得をしていただけるようにしますので、ご不明点などはお尋ねくださいね。
湊メディカルクリニックの基本情報
名称 | 湊メディカルクリニック |
---|---|
駐車場 | 有り |
まとめ
今回は、港区内で「消化器内科」を診療している医院さんをご紹介していて、最寄り駅が麻布十番駅や六本木駅、品川駅などです。
「消化器内科」では、喉や食道、胃や小腸、大腸から、肝臓や膵臓など腹部全体の診察を行っていて、逆流性食道炎・胃腸炎や十二指腸潰瘍、盲腸や消化不良、下痢や血便、胃ポリープや大腸ポリープなどの症状を治療してくれます。胃カメラや大腸カメラにも対応していますので、ぜひ参考にしてみて下さい!
みなと芝クリニック
芝公園駅徒歩4分
患者目線のクリニック 銀座新橋
新橋駅徒歩1分
品川胃腸肛門内視鏡クリニック
新橋虎ノ門健康クリニック
新橋駅烏森口徒歩6分