運動したい!トレーニングを始めたい!と思っても、どこでできるのかやどれくらいの費用がかかるのかわからないとなかなか始めることができませんよね。
そこで今回は葛飾区の公営体育館にある「トレーニングジム」「温水プール」をご紹介します。
ご紹介するのは公共の施設なので、民間のスポーツジムやフィットネスクラブに比べてリーズナブルな料金で利用できます。
場所がすぐにわかるように地図情報も掲載しましたので、家の近くの公営体育館を見つけて、日頃の運動不足を解消しにいきましょう!
葛飾区奥戸総合スポーツセンター
奥戸橋の付近、中川沿いにある「葛飾区奥戸総合スポーツセンター」はトレーニングルームや温水プールのほかに、体育室、第一・第二武道場、弓道場、アーチェリー場、エアライフル場などがある総合スポーツ施設です。
広々とした空間のトレーニング室には初心者から上級者まで対応できるマシンがそろっています。プールは屋内と屋外(夏季限定)にそれぞれ2つずつあり、目的に合わせて利用できます。
利用料金は1回(2時間)あたり高校生以上300円、小中学生100円、幼児無料です。
なお、トレーニングルームは高校生以上が利用できます。
トレーニングルームについて
トレーニング室にはランニングマシン、カーディオマシンなどがそろっているほか、車椅子に乗ったままトレーニングが可能なマシンなどもあります。
芝生が敷かれたコンディショニングスペースには超音波電動マシンやストレッチマシンなども用意されていて、鍛えたい部位にあわせてさまざまな設備を利用できます。
マシンを利用したトレーニングのほかにも当日参加型オープンコースなどを行っていて、トレーニングルームの利用料金のみでヨガやストレッチ、エクササイズなどの少人数制ショートレッスンに参加することも可能です。
※プログラムスケジュールはこちらからご確認ください。
トレーニング室の利用料金
利用時間 | 高校生以上 |
---|---|
1回2時間 | 300円 |
※プリペイドカード:2,500円(3,000円分)
有酸素運動
- ランニングマシン8台
- エアロバイク8台
- リカンベントバイク8台
- ステアクライマー4台
- クロストレーナー2台
筋力トレーニングマシン
- ロータリートーソー
- アブドミナルクランチ
- ローワーバック
- ショルダープレス
- ペクトラル
- チェストプレス2台
- マルチヒップ
- アダクター
- アブダクター
- プーリー
- Tバーロー
- チンニングディップス台
- ケーブルマシン
- スミスマシン1台
- ローロウ
- レッグエクステンション
- レッグカール
- レッグプレス
- マルチヒップ
- TRX
- 腹筋台3台、背筋台1台
フリーウェイト
- フリーウェイト台2台
- ダンベル1~20kg
- プリーチャー・カール台1台
その他
ロッカー、シャワールーム、トイレ、洗面台、更衣室
温水プール
葛飾区奥戸総合スポーツセンターには屋内に2つ、屋外に2つで計4つのプールがあります。
屋内の一般用25mプール・初心者用15mプールは通年で利用ができ、屋外の流水プール・親水プールは夏季の期間のみ利用が可能です。(夏季7月1日~9月中旬)
温水プールは7月と8月を除いた毎月第1土曜日限定で無料開放をおこなっていますので、予定をあわせてぜひ利用してみてください。
開放時間は9時から17時、最終入場は16時15分までです。利用時間は1人2時間までとなっていて、それ以上時間をすぎると料金がかかりますのでご注意ください。
※大会などの開催がある場合は他の日に変更になる場合があります。
利用料金
利用時間 | 高校生以上 | 小中学生 | 幼児 |
---|---|---|---|
1回2時間 | 300円 | 100円 | 無料 |
※プリペイドカード:2,500円(3,000円分)
プール概要
- 一般用プール:25m×19m、9コース(公認)、水深1.2~1.5m
- 初心者用プール:15m×6m、水深90cm
- 屋外流水プール(夏季のみ):幅3~4m、長さ57.4m/水深1m
- 屋外親水プール(夏季のみ):直径8m、水深30~35cm
注意事項
- 必ず水泳帽子と水着をご用意ください(貸出なし)。
- 幼児はおむつが取れていれば3才以上から利用できます。
- 幼児は高校生相当以上の保護者1名につき2名までの入場が可能です。
- 中学生以下の方の18:30以降の利用は、高校生相当以上の保護者(水着着用)の同伴が必要です。
- 浮き輪は屋外流水プール・初心者用プールのみ使用できます。足だけを通す形状の浮き輪やビーチボールや大型の浮き具は使用できません。
- 満員の場合は入場を制限となる場合があります。
葛飾区奥戸総合スポーツセンターへの行き方
京成線青砥駅より徒歩15分。青砥駅を出て中川の堤防沿いを南へ900mほど歩くと奥土橋が見えてきます。奥土橋を渡った南側に「葛飾区奥戸総合スポーツセンター」があります。
アクセス
基本情報
- 利用時間:9:00〜21:00
- トレーニングルーム休館日:毎月第4水曜日
- プール休館日:毎月第3水曜日(7・8月無休)
- 利用料金:大人300円、小中学生100円/2時間
- 住所:東京都葛飾区奥戸7-17-1
- アクセス:京成線青砥駅から徒歩15分
- 駐車場:125台(最初30分無料、以後30分100円)
- 電話番号:03-3691-7111
- 備考:レンタルシューズ、タオル(有料)
葛飾区水元総合スポーツセンター
葛飾区水元の「葛飾区水元総合スポーツセンター」はトレーニングルーム、プール、フィットネススタジオ、テニスコート、アリーナなどがある公営のスポーツ施設です。
トレーニングルーム、プールのどちらも大人1回あたり300円とリーズナブルな料金で利用できますが、よりお得にたくさん通いたいという場合はプリペイドカードの購入がおすすめです。
3,000円分利用できるプリペイドカードが2,500円で購入できますので、9回以上通うという方は活用しましょう。
トレーニングルームについて
2階にある428平米の広々としたトレーニングルームには有酸素運動や筋力トレーニングができるマシンがあります。
1人1回500円から参加できる、当日参加型のフィットネス教室を開催していますので、マシンだけではなくダンスやエアロビクスをしてみたいという方はぜひ参加してみてください。
※プログラムはこちらからご確認ください。
トレーニング室の利用料金
利用時間 | 高校生以上 |
---|---|
1回2時間 | 300円 |
※プリペイドカード:2,500円(3,000円分利用できます)
【ラック・ベンチ】
- ベンチプレス台
- フラットベンチ
- インクラインベンチ
- 腹筋台、ローマンチェア(背筋台
- プリーチャーカールベンチ
- スクワットラック
- パワーラック
- スミスマシン
- デッドリフト用PF
【筋トレマシン】
- レッグプレス
- レッグエクステンション
- レッグカール
- カーフレイズ
- ラットマシン
- ケーブルマシン
- チェストプレス
- アダクター
- アブダクター
- ショルダープレス
- ペックフライ
- シーテッドロウ
- アブドミナル
- トーソローテーション
- シーテッドバックエクステンション
【有酸素】
- トレッドミル(ラン)
- エアロバイク
- クロストレーナー
【プレート・ダンベル・ケトルベル】
- プレート
- ダンベル
- ケトルベル
【その他】
- アブローラー
- チューブ
- メディシンボール
- バランスボール
- パワーベルト
- 炭酸マグネシウム
- ロッカー、シャワールーム、トイレ、洗面台、更衣室
温水プール
1階の温水プールには競泳用・歩行用・幼児用・採暖用と4つのプールがあります。
トレーニングルームは高校生以上が対象ですが、プールは幼児でも3才以上でおむつがとれていれば利用できますので、家族みんなで一緒に運動したいというときにおすすめです。
毎月第4土曜日(7月と8月を除く)には温水プールの無料開放を行っていて、2時間無料で利用できます。
開放時間は9時~17時で、最終入場受付は16時15分までです。なお、2時間以降は利用料金が発生します。
利用料金
利用時間 | 高校生以上 | 小中学生 | 幼児 |
---|---|---|---|
1回2時間 | 300円 | 100円 | 無料 |
※プリペイドカード:2,500円(3,000円分利用できます)
プール概要
- 競泳用プール:25m×17m、8コース(公認)/水深1.35m
- 歩行用プール:15m×8m/水深1m
- 幼児用プール:8m×8m変形/水深55cm
- 採暖用プール(ジャグジー):直径約2.95m/水深90cm
注意事項
- 必ず水泳帽子と水着をご用意ください。(貸出ありません)
- 幼児は3才以上でオムツが取れている場合に利用できます。
- 幼児は保護者(高校生相当以上)1名につき2名までの入場できます。
- 中学生以下の方の18:30以降の利用には、保護者(高校生相当以上、水着着用)の同伴が必要です。
- 浮き輪は初心者用プールのみ使用できます。足だけを通す形状の浮き輪やビーチボール、大型の浮き具は使用できません。
- 満員の場合は入場を制限することがあります。
葛飾区水元総合スポーツセンターへの行き方
JR常磐線金町駅・京成金町駅より京成バス(金62)の「西水元3丁目行き」「大場川水門行き」に乗車し、バス停「水元スポーツセンター入口」か「ふれあいの家」下車3分。
アクセス
基本情報
- 利用時間:9:00〜21:00
- 休館日:毎月第2水曜日(7・8月無休)
- 利用料金:大人300円、小中学生100円/2時間
- 住所:東京都葛飾区水元1-19-1
- アクセス:金町駅から車で9分
- 駐車場: 111台(最初30分無料、以後30分100円)
- 電話番号:03-3609-8182
まとめ
いかがでしたでしょうか。葛飾区の体育館内にある「ジムトレーニングルーム」と「温水プール」についてご紹介しました。公共の施設なので安い料金で利用でき、設備もしっかり整っていますので、ご近所にお住まいの方はぜひ毎日の健康管理にご活用ください。
トレーニングを次のレベルに引き上げたい方は、パーソナルトレーニングジムでプロの指導を受けてみてはいかがでしょうか。
記事:【男性専用・女性専用あり】東京でおすすめのパーソナルトレーニングジム