「立ち仕事で足が疲れる」「夕方の足のむくみに困ってる」「ふくらはぎがパンパンに張っている」「歩き疲れた」「たくさん歩いて、足裏が痛い」など、足に疲れが溜まっていませんか?
足が疲れてくると、パンパンに張ってしまったり、足が重かったりダルくて、歩くのも億劫になることがあります。
そんなお疲れの足を毎日手軽にケアするためには、マッサージグッズなどを活用したり、ほぐしてあげることが大切になってきます!
そこで今回は「足の疲れ・むくみにおすすめ!人気のマッサージ機」をご紹介していきます♪
また、日々のセルフケアも大切ですが、マッサージ機では届かない部分や、セルフマッサージでは上手く力がいきわたらないこともあります。あわせてプロの手も借りながら、足を整えてあげるのもおすすめです!
※本記事にはプロモーションが含まれています
Contents
足疲れになる「むくみ」の原因
足のむくみは、ケアせずに放置しておくと疲れやすい足になってしまいます。むくみの原因は、大きく分けて5つありますので、しっかりと把握して、対処やケアを行っていきましょう!
長時間おなじ姿勢
長時間おなじ姿勢が続くデスクワークや立ち仕事、ドライバーなどのお仕事をされている方などは、夕方に足のむくみを感じた方は多いのではないでしょうか。
足は心臓から遠い位置にある部位なので、血流の流れが悪くなりやすく、さらに重力で水がたまりやすい傾向にあります。そのため、長時間おなじ姿勢が続いている方は、むくみやすくなってしまうのです。
疲労
体調がすぐれなかったり、身体が重くてダルさを感じているときなどは、身体に疲労物質がたまっていきます。その疲労物質がむくみを引き起こします。
冷え
冷え性をお持ちの方などは、足先が常に冷えてはいませんか?冷え性は血液が停滞する原因になるため、身体の末端まで血液が巡りにくくなっています。
血行が悪くなるということは、余分な水分や老廃物も流されずに溜まってしまうため、むくみへと繋がってしまうのです。
ストレス・睡眠不足
ストレスや睡眠不足は、心臓の働きを低下させてしまいます。心臓は血液を送り出す大切な存在なので、働きの低下は血液循環の低下となり、むくみを生じさせてしまうのです。
筋力の低下
老化だけでなく運動不足でも筋力は低下していきます。
ふくらはぎは、心臓のようなポンプの働きを担っており、血液を心臓に戻すために大切な部位です。
筋力が低下すると、そのポンプの役割がしっかりと担えず、血液中の水分が停滞してむくみになってしまうのです。足に重さやダルさを感じやすくもなります。
水分・塩分の取りすぎ
水分や塩分をとりすぎると、体内の水分量が増えてしまいむくみに繋がります。逆に水分不足は、体内に水分を溜め込んでしまうので、それもむくみの原因となります。
むくみを放置。どうなる?
さきほど、5つに分けてむくみの原因をお話ししましたが、むくみを放置すると一体どうなってしまうのかを、さらにお伝えしていきます。
下肢静脈瘤(かしじょうみゃくりゅう)
まず、むくみがの原因が先の5つだけとは限りません。長期のむくみは病気の可能性も考えられるからです。
もし長期間むくんでいる場合は注意です。むくみを放置すると、足の静脈にある弁に障害がおこり、血液が足に溜まって血管が浮き出ることがあります。
これは「下肢静脈瘤(かしじょうみゃくりゅう)」という病気で、女性に多くみられるといわれています。
セルライト
足に溜まった水分や老廃物は、血管やリンパ管を圧迫して流れを悪化させてしまいます。これは、どんどん水分と老廃物が脂肪細胞に吸収されてしまうため、脂肪細胞の肥大化を招いてしまうのです。これがセルライトとなってしまうのです。
むくみ解消におすすめ!マッサージ機・グッズ
足に不調を招いてしまう「むくみ」を手軽に解消していくには、毎日ケアすることが大切です。
しかし、疲れて帰ってきて足のケアをするなんて、正直やる気が起きないですよね。そこでおすすめなのが、マッサージ機の活用です!
ここでは、おすすめのマッサージ機をご紹介していきます♪
温めながらマッサージ
![]() |
価格:20,880円 |

ソファーに座ったまま、寝ながらマッサージを受けることができるため、疲労が溜まっている1日の終わりにもピッタリ♪
冷えが大敵の足に対して、ポカポカと温めながらマッサージが行えるのも嬉しいポイントです!
360°足を包み込む!
![]() |
フットマッサージャー レッグマッサージー エアマッサージャー 足リフレ 温熱機能搭載 ふくらはぎ 足首 足裏 足背 4つのマッサージコ 価格:16,612円 |

足をぐるっと包み込み、360°余すことなくケアできるレッグマッサージャー!
こちらも温熱機能が搭載されており、じんわりと温めながら足を4種類のマッサージを体験できます♪
コードレスでどこでもマッサージ
![]() |
\ページ限定・ティースプーン付/ 【送料無料】【パナソニック レッグリフレ EW-RA39】 エアーマッサージャー コードレス 電池式 脚マッサージ 足裏マッサージ 価格:27,280円 |

コードレスのため、デスクワークや長時間の電車移動のときにも活用いただけます!ふくらはぎだけでなく、足先にも撒いて足裏マッサージとしてもご活用いただけるのも特徴です。
好きなときに、好きなところでリフレッシュしてみるのはもってこいのマッサージ機ですよ♪
温めマッサージ
![]() |
テスコム フットマッサージャー TF1100-C ゴールドベージュ(代引不可)【送料無料】 価格:14,518円 |

両足をしっかりと包み込み、疲れた足をじっくりと温めマッサージ♪
揉み板と指圧ローラーのダブルが搭載されており、合計12個の指圧ローラーで足裏や土踏まずをグイっと刺激していきます。足裏のツボを刺激することで、足だけでなく体内の血行を促していきます。
また、ふくらはぎから足首にも使用できるのもポイントです!
むくみ解消におすすめ!マッサージ機ランキング
プロの手によるマッサージも◎
むくんだ足をセルフケアで整えていくことも大切ですが、時にはプロの手を借りてしっかりともみほぐしてあげることも大切です♪
多くの悩みを解消してきてるプロだからこそ、ご自身では分からなかった足の状態を知ることもあります。日々のセルフケアに合わせて、ぜひお気に入りのサロンでの調整も行ってみてはいかがでしょうか?
まとめ
今回は「足の疲れ・むくみにおすすめ!人気のマッサージ機」をご紹介しました!
毎日使っている足は、いつの間にか疲れが溜まっている場所です。疲れていないかな…と思っていても、実際ケアしてみるとスッキリ感に驚くこともある部位なので、疲労・むくみ解消だけでなく、足を整えてあげるためにもセルフケアは大切にしてみてくださいね♪