フサフサで綺麗なまつ毛。マツエクやつけまつげをしなくても、綺麗で長いまつ毛は憧れちゃいますよね♡
健康でフサフサなまつ毛ほど、マツエクをやるにしても幅広いデザインを楽しむことができますし、マツエクをやらずともぱっちりな目元を実現することもできます。
ご自身のまつ毛を、理想のまつ毛にするには、しっかりとケアしてあげる必要があります。ヘアケアやスキンケアと同じように、ぜひ【まつ育】も頑張ってみてくださいね♪
そこで今回は「まつ育におすすめ美容液!フサフサ・太い・長いまつ毛をつくるポイント」をご紹介していきます♡
まつ毛ケアにおすすめな美容液をご紹介しますが、まつ毛が減ってしまったり、細くなってしまったりする原因、まつ毛を守るポイントについてもご紹介しています♪
日頃からまつ毛にも気を使って、ぜひ理想のまつ毛を手に入れていきましょう!
また、まつ育にはしっかりとしたクレンジングと、まぶたの状態を整えてあげる必要があります。フェイシャルエステでは、プロの手を借りてしっかりとクレンジングができる他、お顔周りの血行を良くしてくれますので、まつ育にも◎セルフケアをあわせて受けてみてくださいね!
※本記事にはプロモーションが含まれています
まつ毛が少なくなる原因
「若い頃よりまつ毛のボリュームがないような…」と感じたことはありますか?
まつ毛も条件によって、髪の毛のようにボリュームが減ってしまうので、原因をしっかりと把握して、まつ育のための参考にしてみてください!
加齢による減少
年齢を重ねるごとに体毛の量が減っていきますが、これは毛母細胞の働きが加齢とともに低下しているためです。20代前半をピークとして、毛母細胞が傷ついても修復が間に合わずに毛が抜けていってしまいます。
これはまつ毛も同じく、加齢とともに1本1本が細くなったり、短くなったり、抜けやすくなってしまうため、まつ毛のボリュームが減っていると感じるわけです。
目元の乾燥
関係がないように見えて、まつ毛に関係するのが目元のコンディションです。
加齢とともに、肌はうるおいを蓄える機能が衰えてしまうのですが、とくに目元は皮膚が薄く保水能力が最も低い場所です。
ですから、目元のシワやたるみが目立つのも、この保水能力の低下によるものです。しかし、まつ毛のとって大切な土壌である目元が乾燥するということは、まつ毛が育ちにくくなる上に、少しの刺激でも抜けてしまったり、細く弱いまつ毛になってしまうのです。
アイメイクによる負担
まつ毛が減ってしまったり、抜けやすくなる原因にアイメイクがあります。
アイライナーやマスカラ、つけまつ毛は目元への刺激になっており、まつ毛にも負担がかかっています。
ビューラーも、ゴムが劣化したものを使っていると金属で挟み込んでしまうことになりますし、ホットビューラーもまつ毛や皮膚の乾燥を招いてしまうので、使いすぎは目元への負担となります。
まつ育のポイント
健康でフサフサ、太くて長いまつ毛を作るためには、「まつ毛がしっかりと育つ目元環境」」と「酸素と栄養素」が大切になってきます。
ただ美容液を塗っておわり…では、土壌がしっかりと整っていないため、思うようにまつ毛が育たないのです。
まつ育のために、ぜひ以下のポイントをおさえてまつ毛を育てていきましょう!
美容液の使用
まつ毛を育てるために、育毛剤の使用を考える方もいらっしゃいますが、育毛剤は薬用成分が含まれており、色素沈殿や失明、目のたるみなどの副作用の危険があります。
逆に、化粧品に部類されるまつ毛美容液であれば、美容成分がメインとなっていますので、育毛剤のような副作用は考えられません。できるだけまつ毛美容液を使うことをおすすめします。
目元・全身の血行促進
仕事や勉強などで1日中目を酷使しているが、身体を動かす機会は少ないとい方も多いかと思います。特にデスクワークなどは座っている時間が長く、全身の血行が滞りやすくなっています。
血行不良は全身に酸素や栄養素が行き渡りにくくなっており、毛根にも届きません。ですから、目元や身体の血行促進をすることが、まつ育にも重要になってきます。
特に目元の血流に影響を与えるのが、首・背中・目元なので、それらのコリや疲れは取り除くようにしましょう。メイクを気にせず行える目元のケアとしては、目のツボを押して上げるのがおすすめです♪
アイクリーム・目薬での目元保湿
まつ育のために大切な土壌である目元ケアは、つい見落としがちなところ。しっかりと目元の保湿をするために、アイクリームや目薬を活用していきましょう!
アイクリームは基本的に保湿力が高いクリームなので、シミやシワ、くまなどの目元の悩みに合わせたクリームを選べばOKです♡
まつエクをされている方は、アイクリームがまつエクの根本につかないように気をつけましょう。
また、目薬は目の健康と潤いのためにも使う方がよいですし、特にドライアイの方は使っていきましょう。まつ毛美容液にも含まれるようなヒアルロン酸などが目元を保湿したり守ってくれますよ♪
※まつエクをしたばかりの方は、24時間は目薬の使用はしないほうが良いです。グルーの成分が目に入ってしまう恐れがあるからです。
ダメージを減らす
まつ毛を弱らせる最も大きな原因が、まつ毛へのダメージです。以下のポイントに気をつけるようにしてください。
まつ毛を触らない
まつエクをしたあと気になって触る、疲れた際に無意識に瞼を触る、うつ伏せで寝ることが多い、洗顔後にタオルで顔をゴシゴシと拭くなど、まつ毛に刺激を与えることは避けるようにしてください。
ビューラーの使用を控える
ビューラーもまつ毛へのダメージが大きいです。とくに古いゴムだと、まつ毛がくっついたり抜けたりします。
またホットビューラーも、まつ毛の水分を奪い取ってしまいますので、髪の毛のように艶がなくなっていきます。
クレンジング・洗顔が足りない
クレンジングや洗顔が不十分で、メイクや皮脂が十分に取れていないことが多いです。アイメイクは落ちにくいことが多いでの、優しく丁寧に落としていきましょう。
生活習慣
まつ毛を強くフサフサにするには、栄養素を行き渡らせることが重要です。
睡眠不足、飲酒、喫煙、ストレス、食生活の乱れは、まつ毛を弱らせる原因になりますので、生活習慣を見直すことがまつ育の近道になりますよ♪
まつ育におすすめグッズ
まつ育に欠かせないのが「まつ毛美容液」。しっかりとまつ毛を保湿し、美容成分をまつ毛に与えてくれる存在です♡
その他にも、まつ育におすすめのコスメもありますので、毎日のスキンケアにプラスして、素敵なまつ毛をつくっていきましょう!
スカルプDのまつ毛美容液!
![]() |
価格:3,524円 |

通常のまつ毛美容液よりも、まつ毛ケア成分が2倍♡カールキープ成分も配合されているため、まつ毛美容液で上向きまつ毛を実現していきます。
さらに、まつ毛だけではなく目元ケアもできるのも嬉しいポイントです♪目元にハリを、オーガニック成分で潤いを与え、敏感な目元を保護していきます。
アイシャンプーでしっかりクレンジング
![]() |
アイシャンプーロング 200ml 大容量サイズ まつ毛シャンプー アイメイク落とし用【沖縄も北海道も送料無料】 価格:4,950円 |

まつ毛にはアイメイクの汚れが絡みやすく、クレンジングがしっかり行われていないこともあります。すると、まつ毛ダニという顔ダニの一種が棲み着いてしまい、アレルギー反応を起こして炎症やかゆみ、腫れを引き起こします。
しっかりと汚れを落としつつも、ビタミンD・セラミド・クジュルマニエラギラタエキス・オタネニンジン根エキス・シルクアミノ酸成分で、まつ毛を守っていきます!
まぶたまで幅広くケア!DHCから美容液が登場♡
![]() |
価格:2,156円 |

『DHCスリー イン ワン アイラッシュ セラム』は、まつ毛・まつ毛の根元・まぶたまで幅広くケアできるエイジングケア美容液です♡
ハリ・ツヤを与えるコンディショニング成分や、まぶたへハリを与える美容成分を配合しているので、これ1本あれば目元ケアはOK!まつエク中でも使用可能なので、毎日のスキンケアにプラスしていきましょう♪
まつ育におすすめ美容液ランキング
上記でご紹介したもの以外にも、まつ毛のために生まれた美容液はたくさんあります♡
ふさふさで太い・長いまつ毛をつくるために大切な美容液ですから、ぜひ比べて購入したいという方もいらしゃるかと思います!ぜひお気に入りのひとつを見つけて、まつ毛ケアを頑張ってみてくださいね♪
フェイシャルエステもおすすめ!
フサフサで太い・長いまつ毛をつくるためには、血行促進やクレンジングなどが大切とお伝えしました!
フェイシャルエステでは目元もしっかりとケアしてくれるので、まつ毛のための土壌を整えることができますよ♪お肌も綺麗にしながら、まつ育にもつなげていけますので、ぜひエステサロンでのケアも合わせて受けてみてくださいね♡
まとめ
今回は「まつ育におすすめ美容液!フサフサ・太い・長いまつ毛をつくるポイント」をご紹介しました♡
髪の毛やお肌のケアは頑張っている方は多いかと思いますが、意外とまつ毛のケアは忘れていた!なんてことも多いのが「まつ毛」です。年齢とともに、まつ毛も減ってしまったりと理想のまつ毛とは遠のいてしまいますので、ぜひおうち時間を活用しながらしっかりとケアをしてあげてください♪