東京をすみずみまで住みよく楽しむためのウェブマガジン

自分で薄毛対策!育毛に効果バツグンの頭皮マッサージをご紹介

「あれ…抜け毛が増えてる…」「おでこが広がってきた…」「頭のてっぺんが薄くなってるような…」
抜け毛や薄毛対策のために、今から頭皮ケアを始めてみてはいかがでしょうか?

今回ご紹介するのは、自分でできる簡単な頭皮マッサージのやり方です。頭皮マッサージの効果をはじめ、育毛・発毛に効く頭皮のツボ、ヘッドマッサージ機やグッズなどもまとめています。

頭皮マッサージは薄毛対策だけでなく、リラックス効果やデトックス効果も期待することができます。頭のこりや眼精疲労、肩こり、不眠症、むくみでお悩みの方も、ぜひ実践してみてください。

 

プロによる本格的な頭皮マッサージを受けたい方には、リラクゼーションサロンを利用してみるのがおすすめです。下記リンクから、お近くのリラクゼーションサロンをチェックしてみましょう。

※本記事にはプロモーションが含まれています

頭皮マッサージの効果は?

頭皮マッサージは、正しいやり方を覚えればたくさんの嬉しい効果があります!
薄毛や抜け毛だけでなく、お肌のたるみ、頭皮のこり、目の疲れなども改善効果が期待できるのです。それぞれの効果について見ていきましょう。

頭皮マッサージで得られる効果

育毛・発毛を促すデトックス効果

頭皮マッサージで血行が促進され、デトックス効果に働きかけることで育毛・発毛を期待することができます。
毛穴に詰まった皮脂汚れが除去されて髪がしっかり育ち、抜け毛や薄毛対策だけでなく、頭皮の臭いや白髪の予防にも働きかけます。ハリ・コシのある髪を育てるためにも、頭皮をよくマッサージすることが大切です。

疲労や不調を解消するリラックス効果

頭皮をマッサージすることで頭のこりがほぐされ、リラックス効果を得ることができます。
頭のこりは眼精疲労や頭痛、肩こりなどの原因となります。頭皮の血行が促進されることでこれらの不調が改善し、健康な状態へ導いてくれるのです。
また、頭皮マッサージは副交感神経を刺激することもでき、不眠症の改善効果も期待できるでしょう。

小顔・リフトアップ効果

頭の筋肉と表情筋は連動している部分が多く、頭皮をマッサージすることで小顔やリフトアップ効果も得られます。頭のこりは顔のたるみ・むくみの原因になりますので、気になる方はしっかりと頭皮をケアしましょう。

育毛・発毛に効く頭皮のツボ

頭皮にはたくさんのツボがあり、その中でも特に育毛・発毛に効果があると言われているツボを4つご紹介します。
やみくもに頭皮をマッサージしても、充分な効果を得ることはできません。ツボの位置を把握して、薄毛や抜け毛に効率良くアプローチしましょう!

育毛・発毛におすすめの頭皮のツボ4選

 

番号 ツボの名称 備考
風池

後頭部の出っ張り下部にあるツボ。円形脱毛症や眼精疲労、肩こりに効果あり。

天柱

うなじの生え際のヘコんだところにあるツボ。抜け毛や頭痛、不眠に効果あり。

通天 頭頂部の左右にズレたところにあるツボ。頭皮の血行促進や薄毛予防に効果あり。
百会 頭頂部の真ん中にあるツボ。育毛やストレス緩和、リラックス効果もあり。

自分で簡単!頭皮マッサージのやり方

頭皮マッサージを自分でする際は、爪を立てずに指の腹を使って優しくもみほぐしましょう。
長くても10分以内、血行が促進されている入浴時などに実践するのがおすすめです。先にご紹介した頭皮のツボを意識しながらマッサージすると、より良い効果が得られるはず!

1.生え際~頭頂部に向けてマッサージ

生え際から頭頂部に向かって、指の腹でゆっくりと引き上げるようにマッサージします。頭頂部にたどり着いたら、③と④のツボを意識しながら3秒ほどかけて優しくもみほぐしましょう。

2.側頭部~後頭部に向けてマッサージ

こめかみに親指を置いて、側頭部の頭皮を円を描くようにマッサージしましょう。右回り、左回りと交互に繰り返しながら、頭皮を動かすイメージでもみほぐすのがおすすめです。

3.後頭部を中心にマッサージ

親指をうなじの生え際に置きながら、後頭部を満遍なくマッサージします。この時、①と②のツボを意識しながらマッサージすることで、抜け毛や薄毛対策により良い効果が得られるでしょう。

4.頭皮全体を指先でマッサージ

仕上げに、頭皮全体を指先でマッサージしましょう。10本の指を使って、優しくトントンと叩くようなイメージでマッサージするのがおすすめです。

ヘッドマッサージ機やグッズを使うと効果UP!

「もっと簡単にできないのかな?」「しっかりと効果を感じたい!」という方には、ヘッドマッサージ機や頭皮マッサージグッズを使うのがおすすめです。
最近では育毛に特化したものなどもあり、上手く活用すればきっと役に立つはずです。

ヘッドマッサージ機の種類

ブラシ付きの電動ヘッドマッサージャー

先端にブラシが付いた、電動式のヘッドマッサージャーです。ブラシで毛穴の皮脂汚れを除去しながら、頭皮を心地良くマッサージしてくれる優れ物。
大まかに頭皮のこりほぐしを目的としたタイプ、頭皮の洗浄に特化したタイプがありますので、ご自身の目的に合った方を選びましょう。

頭皮ヘッドスパワイヤー

ワイヤー型のマッサージヘッドが付いた、頭の上から被せるようにして使うグッズです。頭皮をもみほぐすと言うよりも、ツボを刺激するのに特化しているのが特徴。
独特の感覚からクセになる方が多く、徐々に人気を獲得しています。

ヘッドマッサージ機能付きのヘアブラシ

先端に丸みを帯びたピンが付いている、ヘッドマッサージができるヘアブラシです。髪をとかす際にも頭皮マッサージができる、一石二鳥の便利さを持っています。
安価で携帯もしやすく、最も手軽に手に入れられるのがポイントです。

ヘッドマッサージ機の人気ランキング!

頭皮マッサージはやりすぎNG?

アイキャッチ リラク②

実践するとたくさんの嬉しい効果が得られる頭皮マッサージですが、やり方を間違えてしまうと逆効果になります。
やりすぎると抜け毛や薄毛の原因になるのはもちろんのこと、頭皮の臭いや炎症、フケ、もみ返しなどのリスクの元となるのです。頭皮マッサージをやりすぎないためにも、次のことに注意しましょう。

頭皮マッサージで気を付けるポイント

  • 頭皮マッサージは長くても10分以内!
  • 多くても1日1回までに!
  • 爪を立ててマッサージしない!
  • 力を入れ過ぎず優しくマッサージ!

薄毛の原因は頭皮にあり?自分のタイプをチェック

頭皮は大きく分けて、健康頭皮・乾燥頭皮・脂性頭皮の3つに分類されます。季節や生活習慣、ストレス、年齢などの影響で頭皮タイプは変わり、その都度しっかり頭皮ケアをすることが大切です。

もしもご自身が乾燥頭皮か脂性頭皮に該当する場合、頭皮マッサージに加えて念入りな頭皮ケアが必要でしょう。頭皮に合ったシャンプーを選ぶ、充分な睡眠の確保、食生活の改善なども検討してみるのがおすすめです。

それぞれの特徴についてまとめていますので、ご自身がどの頭皮タイプに該当するかチェックしてみましょう。

1.健康頭皮

青白くて透明感のある健康的な頭皮タイプです。皮脂詰まりやベタつきも見られず、触ると適度な弾力があります。

2.乾燥頭皮

皮脂が不足してしまい、カサカサになっているタイプの頭皮です。全体的にオレンジ・ピンク色がかっているのも見分け方のポイント。
シャンプーの回数や洗浄力、ストレスなどのほか、季節の変化による空気の乾燥なども原因になります。

かゆみが伴うケースが多く、我慢できずにかいてしまうと薄毛や抜け毛の原因となってしまうため、注意が必要です。

3.脂性頭皮

頭皮にベタつきがあるオイリータイプの頭皮です。脂っこいものの食べ過ぎ、頭皮をしっかりと洗えていない場合などは、脂性頭皮となってしまう可能性があります。

過剰に分泌された皮脂が毛穴に詰まり、ニキビやかゆみ、臭いなどの頭皮トラブルも併発する恐れがあります。

頭皮マッサージはサロンで受けるのもおすすめ!

頭皮マッサージは、リラクゼーションサロンでプロにやってもらうのもおすすめです。
頭皮のツボを心得たプロの手技を体感してみたい方は、下記リンクからお近くのリラクゼーションサロンをチェックしてみましょう!

自分でできる頭皮マッサージのまとめ

今回ご紹介したのは、育毛や発毛におすすめの頭皮マッサージのやり方です。特に抜け毛・薄毛に効果を発揮するツボ、ヘッドマッサージ機についても紹介していて、きっと役立つと思います。
毛根が死んでから発毛することは難しく、頭皮ケアを始めるのは早いうちからがおすすめです。自分で簡単に抜け毛・薄毛予防ができますので、気になっている方はこの機会に頭皮ケアを始めてみてはいかがでしょうか?

森 篤(ペンネーム)

10年以上の外回り営業で培ったフットワークを活かし、東京の美味を舌で味わい尽くすのが生きがい!ランチタイムは街の隠れた名店を探検し、夜は同僚と熱くグルメ談義に花を咲かせています。この経験を活かして『マチしる東京』ではさまざまな東京の姿を惜しみなくご紹介します!「知らなかった」「そんな場所があるんだ」といった情報を皆様にお届けしていきます!

関連記事