肛門の疾患を抱えているけれど、「恥ずかしくて相談しづらいんだよね…」と感じる方はたくさんいらっしゃると思います。
肛門外科を受診しようと思っても、なかなか第一歩が踏み出せなくて悩んでしまいますよね。
今回は港区で肛門外科を診療している、おすすめのクリニックをまとめました。
品川駅・田町駅・芝公園駅の近くにあり、痔や脱肛などの肛門疾患を幅広く診療しているクリニックをまとめています。
女性が通院しやすいクリニック、土曜日・日曜日も診療を受け付けているところなどもありますので、悩んでいる方もこの機会に診察を受けてみては?
ネット予約・電話予約にも対応していますので、待ち時間を減らすためにもぜひご活用ください。
※掲載医院の情報は2023年7月時点の記事です。
※本記事にはプロモーションが含まれています
みなと芝クリニック【芝公園駅】
『みなと芝クリニック』は芝公園駅 A1出口から徒歩4分の場所にあります。
痔瘻やポリープなどの手術を必要とする症状から、肛門のかゆみや便秘などの一般的な症状まで幅広く診療しているクリニックです。
「肛門疾患には生活習慣が大きく関わる」という考えから、生活や食生活についてのアドバイスも行っています。
手術をしない痔の治療に対応可能なクリニックですので、ぜひ参考にしてください。
みなと芝クリニックの診療時間、休診日は?
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:45 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
15:30~18:30 | ○ | ○ | ○ | ○ |
- 18時以降診療
- 土曜診療
アクセス
みなと芝クリニックのおすすめポイント
ALTA治療に対応
イボ痔の治療では、注射で患部を固めて小さくするALTA治療に対応しています。
治療後に入院や療養の必要がなく、日常生活への支障がほとんどない治療方法です。
症状が進行している場合は施術できなケースもありますので、医師までご相談ください。
患者さんに寄り添った診察
患者さんにとって納得のいく治療方法を提案するために、一人当たりの診察時間を長めに設定しています。
治療や症状の説明を行う時は専門用語を使わずに、できるだけ理解しやすい説明を心がけています。
「人に相談するのが恥ずかしい…」と悩んでいる症状も、一人で悩まずに相談してみてはいかがでしょうか?
みなと芝クリニックの基本情報
店舗情報詳細はこちら名称 みなと芝クリニック 住所 港区芝2-12-1-2F 診療項目 内科・皮膚科・糖尿病内科・胃腸内科・外科・整形外科・消化器内科・肛門外科 アクセス 芝公園駅 徒歩4分 固定電話番号 03-3457-0555
品川胃腸肛門内視鏡クリニック【品川駅】
『品川胃腸肛門内視鏡クリニック』は品川駅 高輪口から徒歩11分の場所にあります。
患者さんのメンタルとプライバシーに配慮した診療を心がけていて、女性専用の診療時間や待合室を設けているクリニックです。
痔の日帰り手術や痛みに配慮した治療などにも対応しているほか、肛門に関する疾患を幅広く診察しています。
土曜日・日曜日も診療を受け付けていますので、忙しくてなかなか通院できなかった方も、ぜひスケジュールを合わせて受診してみてください。
アクセス
品川胃腸肛門内視鏡クリニックのおすすめポイント
体への負担を考慮した治療・検査
『品川胃腸肛門内視鏡クリニック』では、治療や検査時の痛みを和らげるための工夫を行っています。
痛覚を麻痺させる表面麻酔を使用したり、鎮静剤を使用してウトウトしている間に治療を行うことも可能です。
痛みが心配で治療をためらっている方も、この機会に受診してみてはいかがでしょうか?
女性専用の診療時間&待合室を用意
毎週火曜日の14時~16時は、女性の患者さん専用の診療時間となっています。
また、女性専用の待合室もありますので、「男性の患者さんと一緒は恥ずかしい…」と感じる方でも受診しやすくなっているのが特徴です。
女性に多い便秘、産後の便失禁などにも対応していますので、女性におすすめのクリニックです。
品川胃腸肛門内視鏡クリニックの基本情報
名称 | 品川胃腸肛門内視鏡クリニック |
---|---|
駐車場 | 有り |
まとめ
東京都港区内で肛門外科を診療している、おすすめのクリニックをまとめました。
品川駅・田町駅・芝公園の各駅近くにあり、痔をはじめとしたさまざまな肛門疾患に対応可能なクリニックを紹介しています。
ネット予約・電話予約が可能ですので、受診される前にはぜひ活用してくださいね。
みなと芝クリニック
芝公園駅徒歩4分