若者が集まる街・渋谷駅からも近い「三軒茶屋駅」エリア。多くの方が住まいとするエリアでもあるため、昼夜ともに駅前は多くの人が集まったり、賑わいをみせています。
そんな三軒茶屋駅で、荷物を預けたいと思ったときはコインロッカーを探さねばなりません。
とはいえ、どこにコインロッカーがあるのか、サイズはどのくらいまで入れられるのが分からないと困ってしまいますよね。
そこで今回は「三軒茶屋駅近くのコインロッカー」をご紹介していきます!
三軒茶屋駅は改札近くにコインロッカーが設けれていたり、屋外でも駅の出入り口の前にあるため利用しやすいのが特徴です。
また、コインロッカーによっては特大サイズまで入れられますので、大きな荷物を入れたい方も参考にしていただけます。
ただし、三軒茶屋駅前のコインロッカーは、全て現金(硬貨)のみのご利用となります。交通系ICカードなど電子マネーは使用できず両替機もありませんので、事前に硬貨をご用意しておいてください。
サイズと収納できる物の目安
- 小:40L程度のバッグ
- 中:キャリーバッグ1つ・PC用バッグ
- 大:大きいキャリーバッグ1つ・スーツケース
Contents
改札外 中央改札 北口側のコインロッカー
引用:公式HP
こちらのコインロッカーは、中央改札や西改札からも利用しやすい場所で、北口方面にあるコインロッカーになります。
改札外にあるので利用しやすいのですが、小型のみになりますので大きめサイズの荷物はご利用いただけませんので、ご注意ください。
また、こちらのコインロッカーは100円硬貨投入式で現金専用です。両替機もありませんので、硬貨の準備を事前に行っておくのをおすすめします。
料金・サイズ・個数
- 小型400円 24台 高さ 316mm/幅 355mm/奥 575mm
基本情報
- 支払い方法:硬貨のみ、両替機なし
- 利用時間:始発~終電まで、5:00〜24:50
- 継続利用可能期間:3日以内(以降は管理会社預かり)
世田谷線 降車ホーム売店寄りのコインロッカー
引用:公式HP
世田谷線三軒茶屋駅の、降車ホーム売店寄りにあるコインロッカーです。
こちらは小型・大型・特大型サイズのコインロッカーとなっており、珍しく特大型サイズがあるのもポイントです。
こちらも硬貨のみが利用できますので、交通系ICカードでのお支払いは出来ません。硬貨が必要な場合は、近くの売店などで買い物をすると良いでしょう。
料金・サイズ・個数
- 小型400円 13台 高さ 316mm/幅 355mm/奥 575mm
- 大型500円 15台 高さ 550mm/幅 355mm/奥 575mm
- 特大型700円 2台 高さ 843mm/幅 355mm/奥 575mm
基本情報
- 支払い方法:硬貨のみ、電車マネーは使用不可、両替機なし
- 利用時間:午前2時まで
- 継続利用可能期間:預入日含め3日以内(以降は管理会社預かり)
北口B側 屋外コインロッカー
三軒茶屋駅の北口B出口をあがってすぐのところに、コインロッカーが設置されています。国道246号線に面したビルの正面になっており、駅内にあるコインロッカーよりも安く・24時間利用できるのも特徴です。
また、駅内のコインロッカーが満杯になっているときにも利用しやすい位置にありますので、ぜひ三軒茶屋駅でコインロッカーをお探しの際は参考にしてみてくださいね。
アクセス
料金・サイズ・個数
- 小型200円、10個
- 中型300円、3個
基本情報
- 支払い方法:現金のみ
北口A側 屋外コインロッカー
三軒茶屋駅の北口A出口・茶沢通り側にあるコインロッカーです。屋外にあるコインロッカーでは綺麗なので、駅のコインロッカーが満杯だった時に利用しやすいです。
お支払いが現金のみですが、近くに自動販売機や設置場所のビルにドラッグストアが入っていますので、お金を崩しやすい立地です。
アクセス
料金・サイズ・個数
- 小型200円、15個
- 中型300円、6個
- 大型500円、2個
基本情報
- 支払い方法:現金のみ
西友 三軒茶屋店 茶沢通り側の入口のコインロッカー
三軒茶屋駅近くにある『西友 三軒茶屋店』の入り口に設置されているコインロッカーです。『西友 三軒茶屋店』は24時間営業している便利なスーパーなので、夜分遅くなったときでも利用しやすのも特徴です。
アクセス
料金・サイズ・個数
- 小型11個、200円
- 中型4個、300円
- 大型1個、500円
基本情報
- 支払い方法:現金のみ
まとめ
いかだったでしょうか?「三軒茶屋駅近くのコインロッカー」をご紹介しました!
どのコインロッカーも駅前にあるだけでなく、小型サイズや特大サイズまで使えるコインロッカーもあります。
駅内にあるコインロッカーだけでなく、屋外にあるコインロッカーもご紹介していますので、三軒茶屋駅でコインロッカーをお探しの際は参考にしてみてくださいね。