風邪を引いてしまったり、不調が続いているとき、皮膚トラブルが起きているときなど、健康に支障が出ていると毎日生活するのが大変ですよね。
でも、早めに病院に行きたいな…と考えても、なかなか通院ができなかったり、そもそもどこの病院に行けばいいのか…と悩んでしまうこともあるかと思います。
そこで今回は「高田馬場駅近くにあるクリニック」をご紹介しています。
内科、皮膚科、整形外科、眼科、腎臓内科などがあるクリニックをご紹介しています。土曜診療に対応している医院さんもありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※各掲載医院の情報は2022年1月時点のものです。
植松医院
「植松医院」は高田馬場駅から徒歩3分の場所にあり、水曜日以外の平日と土曜日に診療をおこなっています。
内科と皮膚科に対応しており、院長は「日本消化器病学会認定 消化器病専門医」「日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医」「日本肝臓学会認定 肝臓専門医」の資格を持っているため、胃・腸・肝臓などの消化器系の診療にも力を入れています。
植松医院の診療時間、休診日は?
※診療受付は午前12:50まで、午後18:20までとなります。
アクセス
植松医院の診療科目
内科
発熱や頭痛、咳、鼻水などの急性の疾患から、糖尿病や高血圧、高脂血症といった慢性的な生活習慣病などに対応しています。そのほかにも、胃の症状や肝臓機能障害などの消化器系の疾患にも力を入れています。
胃カメラや腹部エコーも行っており、病気の早期発見に努めています。
皮膚科
湿しん・いぼ・あせも・乾燥肌・じんましんなどの症状に対応しています。皮膚がんなどの重い病気を見逃さないように注意し、疑いのある場合は連携している医療機関に紹介も可能です。肌のかゆみや痛み、できものなど気になる症状があれば受診してみてください。
植松医院のおすすめポイント
些細なことでご相談を
診療では、患者さんの身体に現れている症状や生活状況についてしっかりと問診することを大切にしています。病気の原因をしっかりと見落とさないように心がけていますので、時間の許す限りお話しを伺っていきます。些細なことでも医師へ伝えるようにしてくださいね。
身体の中からチェック
胃痛み胃もたれ、不快感、吐き気、食欲不振…など、消化器系の不調を感じている際は、胃カメラや腹部エコーでの検査が可能です。胃カメラでは、鼻から入れる細い内視鏡を口から入れることで、検査時の苦痛を抑えることができます。腹部エコーでは肝臓や腎臓の状態を調べることができ、見えない病気の早期発見にもつなげていくことができます。
基本情報
名称 | 植松医院 |
---|
助川クリニック
「助川クリニック」は高田馬場駅から徒歩2分のところにあり、平日夜19:00まで診療をおこなっています。
内科・皮膚科・整形外科など幅広い診療をおこなっています。診療科目別に担当の医師が診療していますので、医師同士で連携をとりながら一つひとつの症状に対応しています。関係ないかな…?という症状であっても、医師には伝えておくようにしてくださいね。
助川クリニックの診療時間、休診日は?
※受付時間は午前12:30まで、午後18:30までとなります。
アクセス
助川クリニックの診療科目
内科
風邪やインフルエンザなどの感染症の治療や、糖尿病や高血圧などの生活習慣病をはじめとした内科全般の診療を行っています。また、会社や学校などの健康診断も実施しています。
整形外科
筋肉や関節などの体を動かすための器官の病気・ケガに対応しています。打撲や捻挫、骨折などの外傷のほか、腰・肩の痛みなどの筋肉や神経の症状、骨粗しょう症や関節リウマチなどの症状まで、全身の症状の診療を行っています。
助川クリニックのおすすめポイント
リスクについてもお話しします
患者さんには治療計画をお伝えするだけでなく、それぞれの治療のメリット・デメリットもお話しをしています。わからないこと・不安なことは尋ねて治療にしっかりと専念できるようにしてくださいね。
あらゆる検査にも対応
レントゲンや心電図、超音波エコー検査機器、内視鏡はもちろん、せまいところが苦手な方でも検査が受けやすいオープン型のMRIも導入しています。症状が出ていなくても、身体の中で病気が進行していることもありますので、しっかりと内側から検査を行っていきましょう!
基本情報
名称 | 助川クリニック |
---|
丸尾眼科
「丸尾眼科」は高田馬場駅から徒歩1分の場所にあり、平日から土曜日まで診療をおこなっていますので、平日の通院が難しい方も通いやすくなっています。
眼科の診療のみをおこなっており、緑内障・白内障・ドライアイ・疲れ目・結膜炎・斜視・弱視などの診療、メガネやコンタクトレンズの処方も行っています。子供から大人まで通うことができる病院なので、目に関するトラブルや悩みは早めにご相談ください。
丸尾眼科の診療時間、休診日は?
アクセス
丸尾眼科の診療科目
眼科
緑内障・白内障・ドライアイ・疲れ目・結膜炎・斜視・弱視などの診療、メガネやコンタクトレンズの処方も行っています。
丸尾眼科のおすすめポイント
病気を早めに見つけるために
目の病気は自覚症状が少ないことがほとんどのため、なかなか病気に気づきにくい傾向があります。眼底カメラ・光干渉断層計(OCT)・視野検査計・細隙(さいげき)灯顕微鏡・角膜内皮細胞測定機器といった検査機器を用いて、しっかりと検査を行って目の健康を守っていきましょう!
基本情報
須田クリニック
「須田クリニック」は高田馬場駅早稲田口から徒歩5分の場所にあります。
内科と腎臓内科の診療をおこなっており、透析治療にも対応しています。不調や健康について悩んでいることや気になっていることの相談だけでなく、透析のことや治療のスケジュールについても相談対応していますので、気軽にお話しください。
須田クリニックの診療時間、休診日は?
アクセス
須田クリニックの診療科目
内科
風邪など多くの方がなりやすい病気など、内科全般の治療対応をしています。とくに糖尿病は、合併症により腎機能が低下することがありますので、注意が必要です。
腎臓内科
腎臓病の原因となる糖尿病や高血圧、腎炎などの病気の治療を行っており、透析では血液ろ過透析、在宅透析、準夜透析に対応しています。
須田クリニックのおすすめポイント
病気を逃さないように
健康的な生活を送っていたとしても、病気になる可能性はありますし、何かしら身体の不調や気になることがある…という方もいらっしゃいますので、診療では病気を見逃さないように丁寧な診療を心がけていきます。些細なことでも気軽に医師へお伝えくださいね。
早期治療のために早めの受診を!
腎臓は血液中に含まれる老廃物や過剰な塩分を排泄する働きがあります。血圧を調節したり、血液をつくる手助けをしたり、ビタミンD を活性化して骨を丈夫にするなどの機能もありますので、腎臓の病気は早めに治療に臨めるようにしましょう。
基本情報
名称 | 須田クリニック |
---|
まとめ
今回は「高田馬場近くにあるクリニック」をご紹介しました。
体調が良くないときや、皮膚トラブルが出ているときなどは、我慢などはせずに早めに受診を心がけてくださいね。大きな病気になる前に、しっかりと改善を目指していきましょう!