「四谷・血管クリニック」は、四ツ谷駅から徒歩1分の場所にあります。
風邪や発熱、咳、頭痛、のどの痛みなどの急な症状や生活習慣病といった一般的な内科診療から、血管の病気である下肢静脈瘤まで幅広く対応しているクリニックです。
診療は院長が一貫して行っていて、患者さんにより良い医療を提供したいと考えている医院さんです。
※各掲載医院の情報は2023年3月時点のものです。
四谷・血管クリニックの特徴
・平日は18時まで、土曜日は12時まで診療を行っているので、平日忙しい人も受診しやすいです。
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
15:30~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
09:00~14:00 | ○ |
- ネット予約
- 土曜診療
電話予約はこちら
電話予約はこちら※電話予約は営業時間内にお願いします。
0066-98010-117579
営業時間・診療時間内にお電話ください。
- ※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- ※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
四谷・血管クリニックの診療科目
内科
風邪や発熱、腹痛などの診療、インフルエンザなどの各種予防接種のほか、生活習慣病のコントロール、血管の検査などを行っています。
※予防接種は保険適用外の自由診療になりますので、希望の際は医院にお問い合わせください。
血管外科
血管の病気である下肢静脈瘤を中心に診療しています。下肢静脈瘤は、足の静脈が逆流して血管がコブのように大きくなる病気です。足の重さ、むくみ、こむらがえりといった症状があった際には受診をおすすめします。
四谷・血管クリニックのおすすめポイント
がん検診も実施しています
血液中のアミノ酸濃度を測定してがんを発見する検査と超音波検査の2種類の検査を用いてがんの早期発見に努めています。アミノ酸の濃度を測定することにより、がんになりやすい・なりにくいといった要素を探ることができます。
がんリスクスクリーニング 25,000円(税抜)
※保険適用外の自由診療になります。
血管検査
下肢静脈瘤の治療に力を入れていることもあり、血管年齢の検査や血管の異常を見つけることを得意としています。頸動脈や下肢の超音波検査、血管年齢を調べる検査、血圧測定血管年齢、胸部検診などを行う検査にも対応しています。
動脈硬化は下肢静脈瘤や心筋梗塞、脳梗塞などの大きな病気の原因になることがあるので、定期的な血管の検査を勧めています。
アクセス
基本情報
名称 | 四谷・血管クリニック |
---|---|
住所 | 新宿区四谷1丁目8-14四谷1丁目ビル202号 |
電話番号 | 0066-98010-117579 |
診療項目 | 内科・外科・放射線科・血管外科 |
アクセス | 四ツ谷駅 2番徒歩1分 |
固定電話番号 | 03-6380-6252 |
ネット予約はこちら
まとめ
今回は、四ツ谷駅近くにある「四谷・血管クリニック」を紹介いたしました。
風邪などの症状を治療する一般的な内科診療のほか、下肢静脈瘤の治療に力を入れた血管外科にも対応しています。
駅から近く、ネットや電話から予約もできますのでぜひ参考にしてみてください。
四谷・血管クリニック
四ツ谷駅2番徒歩1分