『四谷三丁目皮膚科』は、四ツ谷駅から徒歩3分の場所にあります。
思春期にできやすいニキビや大人のニキビ、蕁麻疹、アトピー性皮膚炎などをはじめとする、肌や皮膚の悩みに幅広く対応ていします。
診療は「日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医」の資格を医師が行っており、患者さんが理解を深めてもらえるよう、一人ひとりに合った説明を行っています。
診療を行う医師は女性なので、男性の意思には相談しにくいデリケートな悩みも相談しやすくなっているかと思います。
※掲載医院の情報は2020年2月時点のものです。
特徴
・土曜診療
・「日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医」在籍
・女性医師担当
診療時間
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
11:30~13:30 | ○ | |||||||
15:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
15:00~19:00 | ○ |
電話予約はこちら
電話予約はこちら※電話予約は営業時間内にお願いします。
0066-98090-004788
営業時間・診療時間内にお電話ください。
- ※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- ※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
アクセス
対応可能な症状
・ニキビ
・蕁麻疹
・アトピー性皮膚炎
・湿疹 など
おすすめポイント
蕁麻疹の症状とは?
じんま疹の症状は、皮膚が虫さされのようにくっきりと赤く膨らみ、多くは強いかゆみを伴います。
また、数時間ほどで症状がおさまることがほとんどです。食べ物や薬、植物などに対するアレルギー、感染症など、原因が分かっているものもありますが、何が原因か分からないことも多くあります。
抗ヒスタミン剤や抗アレルギー剤を処方して、症状が現れることを防いでいきます。
また、蕁麻疹の原因が分かっている患者さんに対しては原因となっている物質を避けるように勧めています。
「たいしたことない」と放置しないように
皮膚の症状は、放置してしまうと悪化してしまい、治すのに時間がかかってしまう場合があります。
「たいしたことないな」「このくらいならまだ平気」などと自己判断せずに、少しでもいつもと違うなと感じたら早めに皮膚科を受診するようにしましょう。
基本情報
名称 | 四谷三丁目皮膚科 |
---|---|
住所 | 新宿区四谷2-14-4ミツヤ四谷ビル2F |
電話番号 | 0066-98090-004788 |
診療項目 | 皮膚科 |
アクセス | 四谷三丁目駅 3番出口徒歩3分 |
駐車場 | 無し |
まとめ
四谷三丁目駅から徒歩3分の場所にある『四谷三丁目皮膚科』を紹介いたしました。
「日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医」の資格を持つ女性医師が診療を行っており、ニキビや蕁麻疹、湿疹など幅広く皮膚の症状に対応しています。
四谷三丁目駅近くで皮膚科をお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください。
四谷三丁目皮膚科
四谷三丁目駅3番出口徒歩3分