『あんずレディースクリニック』は、本所吾妻橋駅から徒歩1分の場所にあります。
「日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医」の資格を持つ医師が、月経トラブルや更年期障害、不妊治療などの女性特有の症状に幅広く対応している医院です。
産科、婦人科の枠にとらわれずに女性の悩みを総合的に診療していますので、のぼせ、イライラ、めまいなど少しでも身体に不調を感じた際は受診してみてください。
カウンセリングに力を入れている医院でもあり、初診時の診療は30分ほどかけて1対1で丁寧に患者さんの意思や治療方針などについて話すようにしています。
※掲載医院の情報は2020年2月時点のものです。
特徴
・土曜診療
・「日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医」在籍
・待ち時間短縮のため”時間帯予約”を採用
診療時間
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
09:00~13:00 | ○ |
電話予約はこちら
電話予約はこちら※電話予約は営業時間内にお願いします。
0066-98010-099920
営業時間・診療時間内にお電話ください。
- ※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- ※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
アクセス
対応可能な症状
・月経不順
・月経困難症
・更年期障害
・不妊治療 など
おすすめポイント
月経困難症(生理痛)の治療
おなかの痛み(生理痛)や便秘、肌荒れ、吐き気、不安感、イライラなどの「月経困難症」に対して、鎮痛剤やピル、漢方薬などを処方しています。
月経困難症と診断された場合、一部のピルは保険適用内での処方が可能になります。
薬を飲むタイミングや副作用もしっかりと説明してくれますので、ひどい生理痛でお悩みの方は我慢せずに早めに受診してみてください。
月経不順の検査に対応
一般的に生理周期は「25~38日」とされていますが、「月経不順」の場合は生理周期が短くなったり長くなったりと乱れてしまうといった症状を指します。
主に「生活習慣の乱れ」や「ホルモン分泌の異常」、「お薬による影響」、「排卵障害」などが原因として考えられ、月経不順がつづくと不妊になりやすくなってしまいます。
基礎体温測定や血液検査、エコー検査などでホルモンの分泌状態や隠れた病気がないかを確認することが可能です。
月経不順でお悩みの方は受診をおすすめします。
基本情報
名称 | あんずレディースクリニック |
---|---|
住所 | 墨田区吾妻橋2-3-9ノエルビル2F |
電話番号 | 0066-98010-099920 |
診療項目 | 産科・婦人科・産婦人科 |
アクセス | 本所吾妻橋駅 A3出口徒歩1分 |
駐車場 | 無し |
まとめ
本所吾妻橋駅から徒歩1分の場所にある『あんずレディースクリニック』を紹介いたしました。
「日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医」の資格を持つ医師が、月経トラブルや更年期障害といった女性特有の症状に幅広く対応しています。
西洋薬だけでなく漢方薬も使用し、患者さんの体質や体調に合わせた処方を行っています。
あんずレディースクリニック
本所吾妻橋駅A3出口徒歩1分