東京をすみずみまで住みよく楽しむためのウェブマガジン

板橋区で婚姻届を提出する方法~書き方から必要書類までを一挙公開!

婚姻届ってテレビのドラマでしか見たことない!って方、多いと思います。いざ婚姻届を書こうとしたとき、「これどうやって書くんだろう?」とか「この場合はどうすればいいの?」と悩んだときに、ぜひこの記事を読んでいただきたいです。

ここでは婚姻届の書き方から必要書類、さらに板橋区役所での提出方法までを詳しくご説明しています。

 

婚姻届のことが知りたい!用紙のダウンロード先など

まずは、婚姻届の概要に関することからご説明していきます。

婚姻届の用紙~ダウンロードもできる

婚姻届は全国共通の用紙です。どこの役所に置いてある用紙でも、使用することができます。例えば北海道の婚姻届を板橋区に提出してもOKです。

そして今はネットのサイトでもダウンロードすることができるので、ますます便利になっています。ただしダウンロードする時は必ずA3の用紙でプリントアウトしましょう。用紙はA3と法律で定められています。

ダウンロード先はこちら

婚姻届の提出はいつでもどこでも代理人でもOK!

婚姻届の提出は、全国どこでも365日24時間可能です。ただし、休日や夜間には提出できる窓口が限られてくるので、事前に下調べが必要です。

提出は代理人でもできます。しかし記入ミスがあった時には、代理人は訂正できないので結婚日がズレてしまうかもしれません。やはり本人たちで提出するのが確実です。

婚姻届の他に何が必要?必要書類など

下記に必要なものをまとめました。

・記入済の婚姻届

・ご夫婦の印鑑(婚姻届に使用したもの)

・提出する方の本人確認ができるもの

・戸籍書類

 婚姻届の提出場所にお二人の本籍がない場合は、戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)または戸籍抄本(戸籍個人事項証明書)が必要です。どちらが必要かは、提出先の役所にてご確認ください。提出先に本籍がある場合は不要です。お二人のうち、一人は本籍があるという場合には本籍がない方の戸籍謄本または戸籍抄本をご準備ください。

 

そのほか気を付けたいこと

婚姻届の提出日が、お二人の結婚記念日になります。提出の際には、記入ミスや書類の不備などないよう、事前に役所の窓口で確認してもらうことをおすすめします。不備があった場合には結婚した日がズレてしまう可能性があります。

婚姻届用紙の書き方

婚姻届は、意外と記入の仕方に迷ってしまう箇所が多々あります。

ではご説明していきます。

氏名(届出人)

これからご夫婦になる2人の氏名です。

住所

住民票がある場所をいいます。現在板橋区に住んでいるけれど、住民票は実家など違う場所にある場合は、その住民票がある住所を記入してください。

新しい住居地での婚姻届提出の場合は、住民票移動も同時に手続きできます。ただし、前住居地の役所で転出届の手続きを済ませておく必要があります。転出届の手続きから2週間以内に、新住所に住民票を移動しなければなりません。

本籍

本籍地とは戸籍を管理している場所です。もし本籍地がわからない時は、手数料がかかりますが本籍地記載の住民票を取得してください。だいたいは親などに聞くとわかると思います。

また結婚するご夫婦が両方とも戸籍筆頭者でない時は、新しい戸籍が作られます。その際に新しい本籍地を決めなくてはなりません。氏に入れる側の方が、すでに戸籍筆頭者になっている場合は記入の必要はありません。

父母の氏名

父親と母親の婚姻が継続している場合には、下段の母親の苗字は書きません。離婚して違う苗字になっている場合は、その苗字を書きます。

親が亡くなっていたとしても氏名を書いてください。その時にどちらかの親が再婚されて養父母がいる方は、下段の「その他」欄に『夫の養母 ○○○○(氏名) 続き柄 養子』というふうに書いてください。

同居を始めたとき

結婚式も同居もまだ、という方は空欄でかまいません。

夫婦の職業

5年毎に行われる国税調査のある年のみ記入します。

その他

先ほどの父母の氏名、続き柄の他に、未成年の方はその両親に同意する旨を書いてもらいます。例えば、『妻が未成年につき、この婚姻に同意します。』とし、

・両親の住所

・両親の氏名

・両親のそれぞれ押印 ※ 同じ苗字でも違う印鑑を使用する

を書いてもらってください。

証人

成人している方なら、どなたでも証人になれます。証人も本籍地を書く欄がありますので、依頼するときにはそのことを事前に伝えておいた方が良いでしょう。そして届出人と証人の計4人の印鑑は、苗字が同じ場合でも別々のものを使用してください。

板橋区で婚姻届を提出する方法。夜間、休日対応など

婚姻届を提出~何が必要?

板橋区での婚姻届提出の際には、下記のものを忘れずにご持参ください。

・記入済の婚姻届(押印も忘れずに!)

・届出人(ご夫婦)の印鑑(婚姻届に使用したもの)

・戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)

・来庁者の本人確認書類

 ※ 本人確認できなくても受け付けしてもらえます。その場合には後日、届出人(ご夫婦)宛てに、婚姻届が提出されたことを郵送で知らせています。

板橋区の届出先と時間~婚姻届用紙の取得も 

婚姻届は365日24時間、提出可能です。ただし窓口で受付日時が異なりますので、ご注意ください。

婚姻届の用紙も、下記の通りもらうことができます。

 

◎板橋区役所本庁舎1階5番窓口 戸籍住民課戸籍係 

〒173-8501 板橋区板橋2-66-1  ☎ 03-3579-2202直通 

平日月曜日~金曜日 (祝日、12/29~1/3を除く) 

午前8:30~午後5:00まで

 

赤塚支所住民サービス係

〒175-0092 板橋区赤塚6-38-1 ☎ 03-3938-5113 

平日月曜日~金曜日 (祝日、12/29~1/3を除く) 

午前8:30~午後5:00まで

 

◎板橋区役所本庁舎1階東口玄関 夜間受付

〒173-8501 板橋区板橋2-66-1  ☎ 03-3964-1111代表

上記以外の休日や夜間 (祝日、12/29~1/3を含む)

ただし受付のみとなり、受理は翌営業日になります。

 

各区民事務所 

こちらは婚姻届の用紙をもらうのみで、提出はできません。 

平日月曜日~金曜日 (祝日、12/29~1/3を除く) 

午前8:30~午後5:00まで

津田 蒼(ペンネーム)

一児の母として子育てに奮闘しています!家計をやりくりするために、都内の安いお店を見つけたり、SNSなどを使いながら生活に役立つ情報を集めたりするのが日課になりつつあります♩みなさんにも良い情報をお届けできたらいいなと思いながら、『マチしる東京』内で記事を書いていますので、頑張っているみなさんのお役に立てたら嬉しいです。

関連記事