東京をすみずみまで住みよく楽しむためのウェブマガジン

高円寺で評判のテイクアウト!ランチやおつまみにおすすめの逸品

高円寺は駅前に商店街が広がり、多くの飲食店や古着屋、書店などが立ち並ぶ街。それゆえ単身者の居住が多く、若者に人気の街となっています。

そんな一人暮らしの生活に大変助かるのが、お弁当やお惣菜などのテイクアウト。仕事や学校から疲れて帰ってきて、食事を作るのが大変…という時に重宝しますよね!

本記事では、高円寺でテイクアウトができる人気のおすすめグルメをご紹介致します。
夜ご飯やランチ、おつまみにもピッタリのお好み焼き、食べ歩きにも便利なサンドイッチ、ダイエット中の方にオススメのヘルシーな肉料理なども紹介していますので、高円寺で「美味しいグルメをお持ち帰りしたい!」と考えている方はぜひ参考にしてください。

おしゃれで個性派のお店を厳選していますので、この機会にぜひテイクアウトをご利用してみてはいかがですか?

negombo33高円寺

まずご紹介するのは、高円寺駅南口から徒歩2分の場所にある「negombo33高円寺」です。

埼玉県西所沢にあるカレー好きの間では評判の姉妹店が高円寺にやってきました!独創的な味は1度食べるとクセになりますので、ぜひいつもと違うランチやご飯が食べたいときは「negombo33高円寺」もピッタリです♪

営業時間
11:00〜20:00
15:00〜20:00

アクセス

おすすめメニュー

あいがけ(2種盛り)

当店一番人気!ラムキーマカレー、ポークビンダルーの2種類のカレー。当店のカレーのおいしさ、多様さを感じていただける、カレーセットです。

ごはんの量:普通 大盛り +150円

カレー①:ラムキーマカレー ポークビンダルー 鶏レバーカレー

カレー②:鶏レバーカレー ポークビンダルー ラムキーマカレー

ラムキーマカレー

初めての方におすすめ!当店のカレーの中で最も食べやすいとの声もある、仔羊のひき肉を使ったキーマカレーです。

ごはんの量:普通 大盛り +150円

メニュー

・あいがけ(2種盛り) 1,600円

・ラムキーマカレー 1,300円

・ポークビンダルー 1,100円

・濃厚ガトーショコラ 600円

・サウスインディアンアイス珈琲 550円

・アイスカフェオレ 600円

・ジャスミン茶 500円

基本情報

名称negombo33高円寺
住所東京都杉並区高円寺南4丁目44‐3 マーキュリービル
営業時間11:00~20:00
駐車場無し

餃子の王将 高円寺店

高円寺駅から徒歩2分の場所にある「餃子の王将 高円寺店」

王将といえば「餃子」!その美味しい餃子がテイクアウトでお外やお家で楽しむことができます♪米・豚肉・鶏肉・野菜など、材料の大半は国内産のものを使っています。こだわりの中華料理をご堪能ください!

営業時間
11:30〜22:00

アクセス

おすすめメニュー

餃子(1人前:6ヶ)

餃子の王将の看板商品。
もちもちの皮に包まれた、ジューシーな豚肉とにんにく・野菜のうまみがあふれ出します。
食材は青森産のにんにく、北海道産の小麦粉で、国産の食材でこだわっています。

・餃子(1人前:6ヶ) 259円(税込)

炒飯弁当

人気メニューの餃子と炒飯が一緒に味わえるお弁当。強い火力でパラパラに炒めたご飯と、玉子、焼豚、ネギの炒飯と、ジューシーな餃子の組み合わせは、味もボリュームも満足感たっぷりです。

・炒飯弁当 777円(税込)
内容:焼めし・餃子1人前・鶏の唐揚・ポテトサラダ・ザーサイ

メニュー

・餃子(1人前:6ヶ) 259円

・炒飯 486円

・油淋鶏 587円

春巻(1人前:2本) 324円

・肉シューマイ(1人前:3ヶ) 259円

・麻婆豆腐 540円

・かに玉 518円

・炒飯弁当 777円

基本情報

名称餃子の王将 高円寺店
住所東京都杉並区高円寺北3-1-14
営業時間11:30~22:00
駐車場無し

まとめ

気になるお店はありましたでしょうか?
安くて美味しいお店や、夜遅くまで営業しているお店など、おすすめのお店をご紹介しました。
高円寺周辺には公園が多く存在しています。天気の良い日には、今回ご紹介したテイクアウトメニューを持って、食べ歩きするのもいいかもしれませんね!
美味しくておしゃれなお店を厳選していますので、ぜひお気に入りのお店を見つけてくださいね。

negombo33高円寺

餃子の王将 高円寺店

店舗掲載依頼はこちらから

津田 蒼(ペンネーム)

一児の母として子育てに奮闘しています!家計をやりくりするために、都内の安いお店を見つけたり、SNSなどを使いながら生活に役立つ情報を集めたりするのが日課になりつつあります♩みなさんにも良い情報をお届けできたらいいなと思いながら、『マチしる東京』内で記事を書いていますので、頑張っているみなさんのお役に立てたら嬉しいです。

関連記事