手足の冷え、のぼせ、イライラ、倦怠感、不眠、乾燥など、女性はライフステージごとに女性ホルモンの関係でさまざまな症状が出てきます。お悩みの際は、一度婦人科などで相談するようにしましょう。
今回は、新宿駅近くにある婦人科をご紹介します。
平日だけでなく、土曜・日曜・祝日も診療をおこなっていますので参考にしてみてくださいね。
※掲載医院の情報は2023年7月時点の記事です。
※本記事はプロモーションが含まれています
新宿駅前婦人科クリニック
『新宿駅前婦人科クリニック』は、新宿駅から徒歩5分、新宿三丁目駅 A2出口から徒歩1分とアクセスしやすい場所にあります。
生理痛のお悩みや性感染症など、女性特有のお悩みに対応したクリニックです。
治療による薬の処方や患者さんの要望に合わせた治療法など、一人ひとりに寄り添った診察をおこなってくれます。
新宿駅前婦人科クリニックの診療時間、休診日は?
診療受付時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 10:00~19:00 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
アクセス
新宿駅前婦人科クリニックのおすすめポイント
重い生理痛でお悩みの方には低用量ピルを用意しています
重い生理痛でお悩みの方は、低用量ピルの処方を用意しています。
数種類のピルが用意されているので、患者さんに合わせた提案をしてくれます。
「重い生理痛を何とかしたい…」といった方は、ぜひ診察を受けてみてください。
周囲に気を遣わないよう個別に診療室で対応
周辺の方に聞かれたくない女性特有のお悩みにも気軽に相談できるように、個別の診療室を設けています。
また、相談を呼び出す際には直接名前を呼ばないといった、プライバシーに配慮した取り組みがおこなわれています。
新宿駅前婦人科クリニックの基本情報
名称 | 新宿駅前婦人科クリニック |
---|---|
住所 | 新宿区新宿3-1-16京王新宿追分第2ビル4階 |
診療項目 | 婦人科 |
アクセス | 新宿三丁目駅 A2出口より徒歩1分 |
駐車場 | 無し |
固定電話番号 | 0120-900-287 |
ミラザ新宿つるかめクリニック
『ミラザ新宿つるかめクリニック』は、新宿駅中央東口から徒歩1分のところにあります。
婦人科では、月経や子宮・卵巣・乳房の病気、性感染症、更年期障害、不妊の相談など、幅広い症状に対して受診できるクリニックです。
また、平日の診療はもちろん土曜も夕方17時まで診療を受け付けているので、急な体調不良も相談しやすくなっています。
ミラザ新宿つるかめクリニックの診療時間、休診日は?
診療受付時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 08:45~12:30 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 13:45~17:30 ○ ○ ○ ○ ○ ○
アクセス
ミラザ新宿つるかめクリニックのおすすめポイント
月経のお悩みや更年期障害などに対して西洋薬や漢方薬の処方をしています
月経のお悩みをはじめ子宮筋腫や卵巣腫瘍、更年期障害、性感染症、避妊など、幅広い症状の相談を受け付けています。
また、西洋薬の治療をはじめ漢方薬の処方をおこなっています。
婦人科に関するお悩みを抱えている方や診察に行きづらかった方は、ぜひ一度相談してみてください。
レディースデーなど女性の患者さんが相談しやすい環境
こちらのクリニックでは、レディースデーを設けるなど、女性の患者さんが相談しやすい環境づくりがおこなわれています。
レディースデーは第3土曜日に設けられており、院内のスタッフや来院される患者さんまですべて女性です。
「男性医師には相談しづらい…」「人目を気にしながら診察を受けたくない…」といった方は、ぜひこの機会に相談してみてください。
ミラザ新宿つるかめクリニックの基本情報
名称 | ミラザ新宿つるかめクリニック |
---|---|
住所 | 新宿区新宿3-36-10ミラザ新宿 7階 |
診療項目 | 内科・消化器内科・婦人科・乳腺外科・糖尿病内科・血液内科 |
アクセス | 新宿駅 中央東口徒歩1分 |
駐車場 | 無し |
固定電話番号 | 03-6300-0063 |
新宿スカイビル健診テラス
『新宿スカイビル健診テラス』は、新宿駅 ミライナタワー改札から徒歩5分くらいの場所にあります。
婦人科では、月経不順や生理痛のお悩みをはじめ、更年期障害や子宮・卵巣の治療、低用量のピル処方などもおこなっています。
月経不順や生理痛など、女性特有のお悩みを抱えている方は、お早めに診察してみてください。
新宿スカイビル健診テラスの診療時間、休診日は?
アクセス
新宿スカイビル健診テラスのおすすめポイント
婦人科では女性一人ひとりのプライバシーに配慮した取り組み
「生理痛がつらい…」「女性特有の悩みだから、周囲の目が気になる…」といった女性の患者さんのために、幅広い婦人科に関するお悩みの対応や、女性の患者さんに配慮した取り組みがおこなわれています。
月経や生理痛といったお悩みをはじめ、更年期障害や子宮・卵巣による治療といった相談も受け付けています。
また、婦人科では女性専用の待合室も用意されているので、症状を抱えた際は気軽に診察を受けてみてください。
時間制予約や男女別の待合室など気兼ねなく受診できる環境
こちらのクリニックでは患者さんのストレスが抑えられるように、時間帯予約制の導入やキャッシュレス対応など、患者さんの滞在時間を短縮する取り組みをしています。
また、男女別に待合室が設けられており、さまざまな症状に対して気兼ねなく受診できる環境です。
「待ち時間を短縮したい…」「周囲に気を遣わずに受診したい…」といった方は、ぜひ相談してみてください。
新宿スカイビル健診テラスの基本情報
駐車場 | 無し |
---|
女性ライフクリニック新宿
新宿駅から徒歩5分、新宿三丁目駅から徒歩1分の場所にある「女性ライフクリニック新宿」は伊勢丹新宿地下2Fにあり、内科・婦人科に対応している女性専用の医院さんです。
「日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医」の資格をもつ医師がおり、女性ホルモンに関わる月経トラブルや更年期障害など、様々な症状の診療をおこなっています。何か症状がでていなくても、気になることや相談だけでも受け付けていますので、お気軽にお話しください。
アクセス
女性ライフクリニック新宿のおすすめポイント
婦人科健診に対応しています
子宮頸がん検診や乳がん検診、ブライダルチェックなどの血液検査など、自由診療の検査にも対応しています。年齢によって定期的に検査していただきたい回数もありますので、気になる方は医師へ相談してみてください。
些細な異変でもご相談ください
月経痛や月経困難などがあった場合は、早めに医師へご相談ください。別の病気が隠れている場合があります。また、ライフステージごとに女性ホルモンの分泌量によって、新たな症状も出てきますので、倦怠感や不眠、のぼせ、手足の冷えなどがあれば一度検査を含めた診療をしてみるのもよいでしょう。
女性ライフクリニック新宿の基本情報
名称 | 女性ライフクリニック新宿 |
---|---|
駐車場 | 有り |
まとめ
今回は、新宿駅近くで婦人科診療が受診できるクリニックをご紹介しました。
生理痛や性感染症、更年期障害など、女性特有のお悩みを抱えた際は、お早目に受診してみてください。
また、今回ご紹介した病院の一覧を載せておきますので、参考にしてみてくださいね。
新宿駅前婦人科クリニック
新宿三丁目駅A2出口より徒歩1分
ミラザ新宿つるかめクリニック
新宿駅中央東口徒歩1分