肩こり・便秘解消におすすめ!セルフお灸のやり方とツボをご紹介♪

肩こりや便秘など、健康に不調が出てきているときは、どうにか解消していきたいですよね。
とはいえ、頻繁にマッサージサロンや施術院に通うわけにもいかず、お家でどうにかマッサージしても、あまり効果がない…なんてことありませんか?

そういうときにおすすめしたいのが、お家でもできる【お灸】です!

薬局などで市販のお灸が売られていますが、お使いになったことはありますか?昔使ったことがあるという方や気になって入るけど使ったことがないという方もいらっしゃるかと思います。

そこで今回は「肩こり・便秘解消に◎セルフお灸のやり方をご紹介していきます♪

ツボを押すことが肩こりや便秘解消にも繋がるのですが、そこにお灸をプラスすることで、より効果を向上させることができます。
さらに、不調に合わせておすすめのツボがありますので、ぜひそちらもチェクしていただいて、お灸で不調緩和を目指してみてくださいね!

また、お灸は鍼灸院でプロの手を借りて行うこともできます。ご自身では届かない背中などにも据えてもらえますので、ぜひセルルケアと加えて鍼灸院でのケアも取り入れてみてくださいね。

※本記事にはプロモーションが含まれています

お灸の効果

お灸とは?

「お灸」と聞いて不信感を持つ方も多いのですが、お灸による治療というのは、実はツボ押しと同じような原理です。
なぜなら、お灸を据える場所というのはツボがあるところです。ツボを刺激することで、身体が本来持っている力を高めて不調を改善していくという方法です。

ツボもお灸も東洋医学に基づくものですが、これは自律神経の働きを整えたり血行促進をはかったりと、身体の内側から様々な不調を改善していきます。
お灸は一般的には「もぐさ」と言われるものを原料とし、火をつけて温めることで、全身を巡る経絡の流れを促していきます。

お灸は肩こりに効果あるの?

全身にあるツボをお灸によって刺激することで、血行促進をすることができますので、そのツボに関連する部位の不調が改善されていきます。

とはいえ筋肉の緊張による肩こりが、お灸によって改善されるイメージはあまりないのではないでしょうか?
慢性的に肩こりが続いている方や、倦怠感がある肩こりの場合は、お灸による肩こり改善が期待できます。

なぜなら慢性的な肩こりは、筋肉のこわばりや血行不良によて起きていることが原因であることが多いからです。
この血行不良はどのようにして起こるかといえば、長時間おなじ姿勢を続ける習慣がある方や、姿勢の悪さから来ています。
そのため、血行促進をしてくれるお灸は、それらの肩こりに効果があるというわけです。

便秘に効果がある理由は?

東洋医学において、毎日お通じがなくても2~3日に1度あれば便秘とはいいませんが、不規則になってしまったり、お腹が張ったり量がすくなかったり、苦痛があったりすると問題があります。
また、便秘には体質があって下記のタイプに分かれるといわれています。

・熱がこもるタイプ

胃腸の動きが活発なために起こるもので、胃や腸に熱が集まりすぎてしまい、腸内の水分不足による便秘です。

・冷えやすいタイプ

お腹が冷えてしまうことで、腸の動きが滞って便秘が起こってしまうタイプです。

そもそもこれら2つのタイプでなくても、便意を我慢してしまうことも便秘に繋がってしまいます。これは腸のセンサーが鈍くなることで便秘になってしまうケースです。

おすすめのお灸ポイント

こちらでは、肩こりと便秘に良いとされるツボをご紹介していきます!そのツボにお灸を据えてあげればいいので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

肩こりに効くツボ

肩井(けんせい)

肩こり ツボ リラク

首の付け根と肩が交わるところにあるツボです。乳頭と肩のラインの交差しているところでもあります。
これは肩こりの特効ツボでもあり、肩こりがツライときはこちらのツボを刺激してあげることをおすすめします。そしてさらにお灸を据えてあげれば、肩の痛みやダルさを緩和していくことができます。

肩や肘の痛み

肩こり ツボ リラク

腕を曲げた際に肘の内側にある「手三里」。腕に出るシワから指3本分先にあります。
肩だけでなく肘の痛みにも効くといわれているため、スポーツなどで肘を痛めた際にもおすすめです。また、お灸を据えるさいにも見やすいので、セルフお灸ではおすすめのツボです。

便秘に効くツボ

三交陰

ふくらはぎ 足 ツボ- リラク むくみ

内くるぶしの一番高いところにあり、指4本分のところ、人差し指が当たる部分です。

神門

便秘の特攻ツボといわれるツボで、大腸にダイレクトにアプローチすることができるつぼです。
深刻な便秘で悩んでいる方は、三交陰とセットで便秘にはたらきかけていくのがおすすめです。

お灸をする際ののポイント

こちらではお灸を据える際のポイントをお伝えしていきます。
お灸の効果を高めることができますので、ぜひポイントを抑えて実践してみてくださいね。

スマホは使わない

お灸の効果をより向上させていくには、リラックスしながら行うことです。
スマホを使用すると、自律神経の1つ交感神経(日中など活動的なときに優位になる神経)が優位になってしまいますので、リラックス効果とは程遠くなってしまいます。
するとお灸の効果が半減してしまいますので、スマホなどブルーライトを発するものは見ないようにしてください。

カフェインの摂取を控える

カフェインを摂取すると目が覚めるといいますが、これはカフェインによって交感神経が活発になっているからです。
ですから、お灸をする際もカフェインの摂取は控えてリラックス状態で行うようにしましょう。

部屋もリラックスできる状態に

部屋の証明の明かりを落としたり、アロマを炊いてリラックスできる環境をつくっていきましょう。
肩こりに良いとされるアロマオイルは「レモン・ラベンダー・ローズマリー」などです。薬草効果も合わせてお灸との相乗効果を狙っていきましょう。

おすすめお灸グッズ

こちらでは、ツボも刺激しながら手をマッサージしてくれる「ハンドマッサージャー」をご紹介していきます♪
お家でゆっくりと楽にツボ刺激をマッサージができますよ!

火を使わずにお灸

黄帝灸ナノプラチナ II 型 電気 温灸器 温熱治療器 火を使わないタイプ お灸 温灸器 電子 電気の お灸 びわ葉 温灸器 へそきゅう へそ温灸 お腹 冷え 温め 肩 首 背中 こり 頭 目 疲れ 腰 足 痛み お子様やペットにも使えます。消耗品無し、送料無料

価格:39,500円
(2021/4/14 20:50時点)
感想(148件)

こちらは火を使わない電子タイプのお灸です。切り忘れ防止スイッチもついていますので、やりすぎることもなく安心してお使いいただけます。
またこちららは、一人でも背中にあてられる「支持ブロック」がついていますので、セルフでは難しい場所にもお灸でアプローチできるのも嬉しいポイントですよ♪

温熱×振動

◆(あす楽対応)(日本理工)(電子のお灸)ホットブルーン(SO-250) (59B)第1119号(温熱 振動) – 火を使わず、もぐさを特殊ヒーターで加熱する新しい電子のお灸【smtb-s】

価格:26,179円
(2021/4/14 20:54時点)
感想(0件)

こちらも火を使わずに、もぐさを特殊ヒーターによって加熱していくタイプの新しいお灸です。温熱×振動でツボをしっかりと刺激していきます。
長く愛されてきたアイテムの一つなので、電子お灸を考えている方にもおすすめのアイテムとなっています。

火・煙・臭・灰とは無縁のお灸

【熱療法治療器 】CHUO(チュウオー) BANSHIN pro(バンシンプロ) 電子温灸器 (BS-20) – 火・煙・臭・灰を使わず安全。場所を選ばず簡単お灸治療!【smtb-s】

価格:81,400円
(2021/4/14 20:59時点)
感想(0件)

筋肉のコリ、耳つぼ刺激、経穴(ツボ)刺激に、美容鍼用にお使いいただける先進電子お灸です!場所を選ばずに片手でお灸ができ、火も使わなければ、煙も灰も出ず、お灸で悩みどころの臭いも問題ありません♪
手軽に使えるため、ズボラな方でもすぐにお灸で不調にアプローチしていくことができますよ!

人気お灸ランキング

こちらでは、人気のお灸をランキング形式でご紹介!
先でご紹介した電気お灸ではありませんが、人気アイテムなのでぜひ一度はご覧くださいね♪

プロの手による施術もおすすめ!

アイキャッチ リラク リフレ お灸

セルフでのお灸もおすすめですが、鍼灸院で行うお灸も一度は受けてみてください♪
背中や腰などのツボは、どうしてもセルフでお灸を据えるのは難しい場所です。また、プロはツボやお灸、身体のことを熟知していますので、肩こりの原因がどこから来ているかを教えてくれたりもします。
ぜひ通いやすい鍼灸院を探していただいて、不調にアプローチしていきましょう♪

まとめ

今回は「肩こり・便秘解消に◎セルフお灸のやり方」をご紹介しました!

薬局などでセルフでできるお灸を知っていたとしても、なかなか手が出せなかったり、そもそもどこに据えていいのか分からないという方もいらっしゃるかと思います。ぜひこの記事をごらんになった今日から、お灸によるセルフケアをおこなってみてくださいね♪
身体の内側から整えていくお灸で、元気な身体をつくっていきましょう!

ひじかた さくら

東京は便利がゆえに、たくさんお店があって「どこがいいかな」と迷ってしまいませんか?だからこそ、皆さまの日常生活にお役立ていただけるようにと、私なりに厳選したお店たちをご紹介しています!デンタル意識が高めな私がチョイスした【歯医者さん】をはじめ、知人から聞いたおすすめの【マッサージ店】なども書いていますので、「マチしる東京」内で私の記事に出会ったら、ぜひみなさんの毎日にお役立てください𑁍

関連記事