薬をもらいに行くための通院が必要な皮膚科・アレルギー科だからこそ、通いやすいクリニックを見つけたいですよね。
しかし、なかなか自分の都合と合うクリニックが見つからなくて、困っている方は多いのではないでしょうか?
今回は町田市で皮膚科・アレルギー科を診療しているクリニックをまとめていますので、お困りの方はぜひ参考にしてください。
町田駅・玉川学園前駅・多摩境駅の近くにあり、どちらも土曜日の診療を行っていますので、きっと役立てられると思います。
混雑回避のためにも、事前のネット予約・電話予約がおすすめです。
ニキビや蕁麻疹、イボ、水虫などの皮膚疾患は、早めにクリニックで診てもらいましょう。
※掲載医院の情報は2023年1月時点の記事です。
Contents
加藤医院【玉川学園周辺】
玉川学園前駅 北口から徒歩14分、駐車場もある『加藤医院』では、皮膚科や内科を診療しています。
小さな子どもから高齢者まで、さまざまな症状を診察しているクリニックです。
火傷や蕁麻疹、かぶれ、帯状疱疹、水虫などの皮膚疾患を治療しています。
一般的な西洋薬だけでなく、症状によっては漢方薬を処方することもできますので、気になる方は医師までご相談ください。
加藤医院の診療時間、休診日は?
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
15:00~17:30 | ○ | ○ | ○ |
- 19時以降診療
電話予約はこちら
電話予約はこちら※電話予約は営業時間内にお願いします。
0066-98010-099950
営業時間・診療時間内にお電話ください。
- ※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- ※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
アクセス
加藤医院のおすすめポイント
わかりやすい説明をするための工夫!
治療方法や症状について説明するときは、わかりやすい説明を心がけているクリニックです。
なるべく専門用語は使わないほか、写真などの資料を使って目からも情報が入るように工夫しています。
患者さんにしっかり理解してもらうことで、前向きな気持ちで治療に取り組んでもらえるように努めています。
土曜日も診療!
『加藤医院』は土曜日も診察を受け付けています。
土曜日は昼の12時まで診療を行っていますので、平日は忙しくて都合が付きにくい方にもおすすめです。
加藤医院の基本情報
名称 | 加藤医院 |
---|---|
住所 | 町田市玉川学園5-24-40 |
電話番号 | 0066-98010-099950 |
診療項目 | 内科・循環器内科・皮膚科 |
アクセス | 玉川学園前駅 徒歩14分 |
駐車場 | 駐車場有り(7台) |
固定電話番号 | 042-732-8566 |
泰生医院【小山町周辺】
多摩境駅 東口から徒歩15分、駐車場もある『泰生医院』では、皮膚科やアレルギー科などを診療しています。
「地域の皆様の健康と笑顔をつなぐ」をモットーに、患者さんに寄り添った診療を心がけているクリニックです。
一般的な皮膚疾患の治療を幅広く行っているほか、麻疹(はしか)や風疹、水ぼうそうなどの予防接種も行っています。
患者さんの待ち時間対策として、メールや電話での呼び出しサービスも行っています。
泰生医院の診療時間、休診日は?
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
16:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | ○ |
- ネット予約
- 駐車場あり
電話予約はこちら
電話予約はこちら※電話予約は営業時間内にお願いします。
0066-98010-099917
営業時間・診療時間内にお電話ください。
- ※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- ※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
アクセス
泰生医院のおすすめポイント
大人~子どもの皮膚疾患に幅広く対応!
大人の皮膚疾患に対応しているほか、子どもの皮膚疾患にも対応可能です。
麻疹や風疹、とびひ、水ぼうそうなどの症状へ、子どもの体に合わせた治療方法を提案しています。
子どもの皮膚に異変があったときは、お早めにご相談ください。
「舌下免疫療法」に対応!
スギ花粉症の治療に「舌下免疫療法」を取り入れています。
舌下免疫療法とは、舌の下にアレルゲンを含む薬を投与し続けることで体質の改善を図る治療方法です。
花粉症で肌や目のかゆみでお困りの方は、この機会に受診してみてはいかがでしょうか?
泰生医院の基本情報
名称 | 泰生医院 |
---|---|
住所 | 町田市小山町2470-5 |
電話番号 | 0066-98010-099917 |
診療項目 | 内科・小児科・皮膚科・呼吸器内科・アレルギー科 |
アクセス | 多摩境駅 東口徒歩15分 |
駐車場 | 駐車場有り(10台) |
固定電話番号 | 042-797-7423 |
ネット予約はこちら
まとめ
ご紹介したのは、町田市で皮膚科・アレルギー科を診療しているおすすめのクリニックです。
町田駅・玉川学園前駅、多摩境駅の近くにあり、どのクリニックも土曜日の診療を行っていますので、ぜひ参考にしてください。
受診される際は、混雑回避のためにも事前の予約がおすすめです。
加藤医院
玉川学園前駅徒歩14分
泰生医院
多摩境駅東口徒歩15分