「風邪ではないのに咳が止まらない・・」「息を吸い込むと胸が痛む・・」「息切れしやすくなったかな・・?」など、体に不調があらわれると何かの病気かと不安になりますよね。早速、インターネットなどで「ここから近い病院は?」など探そうと思っても、何科の病院に行けばいいのかわかりませんよね?
そこで今回は、足立区内で「呼吸器内科」の診療している医院さんをご紹介しています!
喘息や気管支炎、アレルギー症状などの診療をしていて、なかなか止まらない咳やタンがからむ症状、坂道での息切れや血のついたタン、呼吸をするたびに胸が痛むときや呼吸をするのが苦しいときなどの症状を診察しています。
土曜日・日曜日・祝日も診療している医院さんなどもありますので、ぜひ参考にしてみて下さい!
※各掲載医院の情報は2022年1月時点のものです。
江北ファミリークリニック
「江北ファミリークリニック」は、日暮里・舎人ライナー 江北駅から徒歩2分の場所にあります。
患者さんに病状を説明するときには、それぞれの患者さんに合わせた言葉や内容で説明するように心がけています。また、説明にはタブレットなどを活用し、イメージがつかみやすいように工夫している医院さんです。
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
15:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
09:00~12:30 | ○ |
- ネット予約
電話予約はこちら
電話予約はこちら※電話予約は営業時間内にお願いします。
0066-98010-099709
営業時間・診療時間内にお電話ください。
- ※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- ※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
アクセス
診療科目
呼吸器内科
呼吸器内科では咳の治療に取り組んでいて、喘息や肺炎、アレルギーが原因でおこる気管支の炎症など治療しています。
おすすめポイント
様々な咳もしっかり診断
咳と言っても、タンがからむ咳や重い咳など症状は様々ですので、スパイロメーターやレントゲン、呼気検査などを行い、しっかりとした診断結果を出せるように心がけています。
肺炎も対応可能!
肺炎は通常、体内から自然に排除できる病原菌が、慢性の病気や高齢のため免疫力が弱まっているときなどに、肺まで達し炎症を起こした状態を指します。風邪が1週間以上たっても治らず、発熱や咳、タンや息苦しさ、胸の痛みなどを感じる場合には肺炎の疑いがありますので、早めに診断してもらいましょう。
基本情報
名称 | 江北ファミリークリニック |
---|---|
住所 | 足立区江北5丁目1-1 |
電話番号 | 0066-98010-099709 |
診療項目 | 内科・小児科・アレルギー科・呼吸器内科 |
アクセス | 江北駅 徒歩2分 |
駐車場 | 無し |
固定電話番号 | 03-3897-3030 |
ネット予約はこちら
セツルメント診療所本院
「セツルメント診療所本院」は、常磐線 亀有駅から徒歩17分の場所にあります。
呼吸器内科以外にも、内科や外科、神経内科や在宅訪問診療などを行っていて、入院可能な有床診療所ですので、受診時や訪問診療で緊急入院が必要な場合でも受け入れができます。病気を治療する場としてだけではなく、地域の皆さんが健康的で明るい生活を過ごせるよう努めている医院さんです。
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~11:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
14:00~16:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
10:00~12:00 | ○ |
- ネット予約
- 土日曜診療
- 駐車場あり
電話予約はこちら
電話予約はこちら※電話予約は営業時間内にお願いします。
0066-98010-133798
営業時間・診療時間内にお電話ください。
- ※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- ※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
アクセス
診療科目
呼吸器内科
肺炎や肺癌、気管支喘息や肺気腫などの慢性閉塞性肺疾患など、急性のものから慢性のものまで対応しています。
神経内科
脳や脊髄(せきずい)、神経や筋肉などに病気があり、身体が不自由な方、痛みを感じる症状などを診療しています。
おすすめポイント
息をすると痛む胸は
深く呼吸をしたときなどに胸が痛む症状は、肺の病気ではなく、神経痛が原因の場合もあります。こちらの「セツルメント診療所本院」では、神経内科も診療していますので、肺の病気・神経痛の両方から診察してくれます。
CT撮影なども対応可能!
一般的な血液や尿検査、レントゲンや心電図などのほかに、エコー検査やCT撮影などもできます。
内科的な検査や治療だけではなく、外科の視点からも含めた診療を行っていますので、手術の相談や術後のフォローなどに関しても相談できる医院さんです。
基本情報
名称 | セツルメント診療所本院 |
---|---|
住所 | 足立区東和4-20-7 |
電話番号 | 0066-98010-133798 |
診療項目 | 内科・外科・脳神経内科・呼吸器内科・消化器内科・循環器内科 |
アクセス | 亀有駅 徒歩17分 |
駐車場 | 駐車場有り(15台) |
固定電話番号 | 03-3605-7747 |
ネット予約はこちら
ほつかクリニック
「ほつかクリニック」は、つくばエクスプレス 六町駅 A3から徒歩11分の場所にあり、女性院長のいるアットホームで暖かい雰囲気のクリニックを目指しています。
説明をするときは「どのような原因でなるのか」「どのような病気なのか」を、なるべく具体的に説明して、しっかりと患者さんに納得してもらってから進めていくように心がけている医院さんです。
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:30~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
14:30~17:00 | ○ | ○ |
- ネット予約
電話予約はこちら
電話予約はこちら※電話予約は営業時間内にお願いします。
0066-98010-103669
営業時間・診療時間内にお電話ください。
- ※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- ※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
アクセス
診療科目
呼吸器内科
呼吸機能に関する肺や胸膜、気管や気管支に生じる疾患を診察しています。主な疾患は、炎症性疾患(急性気管支炎・肺炎・結核・胸膜炎など)や、腫瘍性疾患(肺癌、胸膜中皮腫)などです。
おすすめポイント
土曜日・日曜日・祝日も診療
平日・祝日は夜18時まで、土曜日・日曜日は夜17時まで診療しています。
平日は、仕事や家事など予定が立て込んでいる方でも、休みを使って治療を進めることができます。また、院内はバリアフリー設計なので、車いすやベビーカーを押して来院した方でもストレスなく来院できます。
女性医師が対応
女性の院長が、物腰柔らかで親しみやすい診療を心がけながら行っています。
胸元を男性医師に見られるのが気になるという女性の患者さんでも、同性の医師に診察してもらう事ができます。
基本情報
名称 | ほつかクリニック |
---|---|
住所 | 足立区保塚町18-15 |
電話番号 | 0066-98010-103669 |
診療項目 | 内科・糖尿病内科・皮膚科・アレルギー科・内分泌内科・循環器内科・消化器内科・呼吸器内科・小児科 |
アクセス | 六町駅 A3徒歩11分 |
駐車場 | 駐車場有り(12台) |
固定電話番号 | 03-3858-3822 |
ネット予約はこちら
まとめ
今回は、足立区内で「呼吸器内科」を診療している医院さんをご紹介しています!
喘息や気管支炎、アレルギー症状などの診療をしていて、なかなか止まらない咳やタンがからむ症状、坂道での息切れや血のついたタン、呼吸をするたびに胸が痛むときや呼吸をするのが苦しいなどの症状を診察しています。土曜日・日曜日・祝日も診療している医院さんなどもありますので、ぜひ参考にしてみて下さい!
江北ファミリークリニック
江北駅徒歩2分
セツルメント診療所本院
亀有駅徒歩17分
ほつかクリニック
六町駅A3徒歩11分