急な体調不良に見舞われたとき、子供が急に熱を出したとき、なんだか不調が続いていたり、自分自身の健康が気になったりすると「病院へ行こうかな」と考えるかと思います。
けれど病院はどこに行けばいいのかわからなかったり、さらに体調が悪いときは調べるのも一苦労ですよね。
そこで今回は「亀有駅近くにあるクリニック」をご紹介していきます!
内科・小児科・アレルギー科・耳鼻咽喉科・婦人科・乳腺外科などがある病院をご紹介しています。土曜日や日曜診療に対応している医院さんもありますので、参考にしてみてくださいね。
※各掲載医院の情報は2020年1月時点のものです。
亀有メディカルクリニック
「亀有メディカルクリニック」は常磐線 亀有駅 南口から徒歩1分の場所にあり、土曜診療にも対応しています。
内科や消化器内科、婦人科、乳腺外科などの診療を行っており、一人ひとりが抱える不調に真摯に対応して根本から治していけるように努めています。
患者さんに病気や治療方法をご説明する時は、画像やパンフレットを使って視覚的に理解してもらえるように努めている医院さんなので、わからないことは気軽にご相談ください。
診療時間、休診日は?
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
14:00~17:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
09:00~12:00 | ○ |
※最終受付時間は30分前
【内科】月~土
【婦人科】水・木・土の午前
【消化器内科】水曜以外の診療日
【乳腺外科】水曜以外の診療日 ※原則、予約制
休診日:日曜・祝日
電話予約はこちら
電話予約はこちら※電話予約は営業時間内にお願いします。
0066-98010-099864
営業時間・診療時間内にお電話ください。
- ※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- ※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
※お電話が繋がらない場合は、診療時間内におかけ直しください。
アクセス
診療科目
内科
発熱・咳・鼻水・のどの痛み・くしゃみなどある風邪の症状、脂質異常症(高脂血症)・糖尿病・メタボリックシンドローム・脂肪肝・高血圧などの生活習慣病の診療を行っています。
消化器内科
胃部膨満感・胃もたれ・胃痛など消化器にかかわる疾患全般の診療を行っています。
乳腺外科・婦人科
乳腺外科では乳腺腫瘍・乳腺症・乳がんの検査と治療を、婦人科では、婦人科疾患やがん検査、ピルの処方を行っています。
おすすめポイント
胃カメラ・大腸カメラに対応
胃カメラ(内視鏡検査)による内部検査にも対応しており、レーザ光源が搭載された内視鏡を導入しているため、患部をよく照らすことが可能です。
医師が目て見て確認することができますので、小さな異変であっても見逃しがないように努めています。鎮静剤を使用した大腸カメラにも対応していますので、胃やお腹に不調を感じている際は参考にしてみてくださいね。
女性の医師による診療も
婦人科の診療も行っており、女性の医師による診療も行っています。
不正出血や避妊、生理周期の乱れ、月経前症候群や更年期障害といった症状に対して、診療やアドバイスをしていますので、少しでも「おかしいな…」「なんか調子が悪い」など異変を感じた際は気軽にご相談ください。
基本情報
名称 | 亀有メディカルクリニック |
---|---|
住所 | 葛飾区亀有3-26-1イトーヨーカドーリリオ館6F |
電話番号 | 0066-98010-099864 |
診療項目 | 内科・婦人科・消化器内科・乳腺外科 |
アクセス | 亀有駅 南口徒歩1分 |
井口腎泌尿器科
「井口腎泌尿器科」は、常磐線 亀有駅 南口から徒歩1分の場所にあり、土曜診療にも対応しています。
診療科目は、内科や生活習慣病(糖尿病)の診療、腎泌尿器科、人工透析にも対応しており、「日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医」が常駐しているのも特徴です。
身体に起きる不調に対応していますので、何気ない咳や症状であっても医師へ相談して改善を目指してくださいね。
診療時間、休診日は?
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
14:30~17:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※受付時間は診察時間の30分前までとなります。
※土曜日の午後診察について
第2・4・5土曜午後は糖尿病内科の診察のみです。
第1・3土曜午後は休診です。
電話予約はこちら
電話予約はこちら※電話予約は営業時間内にお願いします。
0066-98010-116468
営業時間・診療時間内にお電話ください。
- ※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- ※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
アクセス
診療科目
内科
腹痛や発熱、頭痛や胸痛といった急性症状から、脂質異常症や糖尿病、高血圧症や肥満症などの生活習慣病まで幅広く診療しています。
泌尿器科
尿に関係する臓器(尿管、尿道、腎臓、膀胱、)と、男性生殖器の病気を診察しています。
おすすめポイント
わかりやすい説明を心がけて
病状や治療内容などを患者さんにしっかりと伝えられるように、わかりやすい説明を心がけています。患者さんに理解を深めてもらうために必要であれば、時間をかけて詳しくお話しをします。不明点や気になることがあれば、しっかりと尋ねてくださいね。
食事・運動・お薬による治療方法
健康診断で指摘されて来院した…という方もいらっしゃる生活習慣病に関しては、食事療法や運動療法、薬物治療などでアプローチをしていきます。患者さんに合わせた治療を行っていきますので、医師とよく相談を重ねてより良い治療で健康を守って行くようにしていきましょう!
基本情報
名称 | 井口腎泌尿器科 亀有 |
---|---|
住所 | 葛飾区亀有3-7-7サンセリテ鞠子3階3号室 |
電話番号 | 0066-98010-116468 |
診療項目 | 泌尿器科・内科・糖尿病内科 |
アクセス | 亀有駅 南口徒歩1分 |
駐車場 | 無し |
あおぞら赤ちゃん子どもクリニック亀有足立小児科
「あおぞら赤ちゃん子どもクリニック亀有足立小児科」は、亀有駅から徒歩8分のところにあり、土曜診療にも対応しています。
小児科とアレルギー科の診療をおこなっており、院内感染を防ぐために感染症と予防接種などで診療室を分けて対応しています。子供は不調箇所をしっかりと伝えられないことも多いので、子供が体調不良の際は早めに医師へ診てもらうようにしてくださいね。
診療時間、休診日は?
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
14:00~15:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
15:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
09:00~13:00 | ○ |
電話予約はこちら
電話予約はこちら※電話予約は営業時間内にお願いします。
0066-98010-130274
営業時間・診療時間内にお電話ください。
- ※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- ※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
アクセス
診療科目
小児科
発熱、咳、鼻水、のどの痛み、中耳炎、嘔吐、下痢、溶連菌、手足口病、プール熱、水ぼうそう、おたふく、インフルエンザなどの、子供のあらゆる疾患に対応しています。
アレルギー科
気管支喘息、アレルギー性鼻炎、花粉症、アトピー性皮膚炎、食物アレルギー、湿疹、皮膚炎、じんましんなど、アレルギーに関する症状を診ています。
おすすめポイント
アレルギー検査も可能
食物アレルギーやアレルギー性鼻炎は、血液検査で診断をおこなっています。気管支ぜんそくの疑いがある場合にも、しっかりと検査を行い、状態などを鑑みて治療計画を立てていきます。薬物治療や吸入薬を使って改善を目指していきますので、不明点や気になることがあれば気軽に相談ください。
親御さんの気持ちにも寄り添って
子供は集団生活が多いからこそ、感染症にかかりやすい傾向にあります。そのため急な発熱を起こすことも多いですが、身体がウイルスと闘っている証拠でもありますので、無理やり熱を下げることはしていません。
親御さんの気持ちにも寄り添った診療を心がけています。不安なことや気になることは、気軽にご相談ください。
基本情報
名称 | あおぞら赤ちゃん子どもクリニック亀有足立小児科 |
---|---|
住所 | 足立区東和2-11-12 |
電話番号 | 0066-98010-130274 |
診療項目 | 小児科・アレルギー科 |
アクセス | 亀有駅 徒歩8分 |
駐車場 | 無し |
リリオみみ・はな・のどクリニック
「リリオみみ・はな・のどクリニック」は亀有駅から徒歩1分、リリオ館6階にあります。
耳鼻咽喉科の診療に対応しており、土曜・日曜診療にも対応しています。「日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医」の院長が診療をおこなっており、子供用の内視鏡や中耳炎の検査機器などを揃えています。鼻炎持ちの方などは、風邪を引いた際に鼻が原因になっていることもありますので、内科だけでなく耳鼻咽喉科を視野に入れることも大切です。
診療時間、休診日は?
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
10:00~13:00 | ○ | |||||||
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
10:00~14:00 | ○ | ○ |
電話予約はこちら
電話予約はこちら※電話予約は営業時間内にお願いします。
0066-98010-116403
営業時間・診療時間内にお電話ください。
- ※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- ※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
アクセス
診療科目
耳鼻咽喉科
睡眠時無呼吸症候群、アレルギー性鼻炎、滲出性中耳炎をはじめ、耳鼻いんこう科の幅広い症状を診ています。
おすすめポイント
各種検査にも対応
耳鼻咽喉科では症状の診療だけでなく、耳鼻咽喉内視鏡検査、聴力検査、中耳炎を調べる鼓膜の振動を診る検査、めまいの重心動揺検査や赤外線眼振検査、睡眠時無呼吸症候群の簡易検査などにも対応しています。不安な症状があれば検査も含めて診療を行うのも良いですよ。
予約制やキッズスペースをご用意!
待ち時間を短縮するために予約制を導入しています。予約がない場合でも診察は可能ですが予約のある方が優先になりますので、電話予約などをご活用いただければと思います。
キッズスペースも設けていますので、子供が一緒の方は気軽にご活用くださいね。
基本情報
名称 | リリオみみ・はな・のどクリニック |
---|---|
住所 | 葛飾区亀有3-26-1リリオ館6階 |
電話番号 | 0066-98010-116403 |
診療項目 | 耳鼻いんこう科 |
アクセス | 亀有駅 南口徒歩1分 |
駐車場 | 無し |
まとめ
今回は「亀有駅近くにあるクリニック」をご紹介しました。
内科・小児科・アレルギー科・耳鼻咽喉科・婦人科・乳腺外科などがあり、大人から子供まで通うことができる病院もあります。体調を崩した際は早めの受診を心がけて、健康を守ってくださいね!
亀有メディカルクリニック
亀有駅南口徒歩1分
井口腎泌尿器科 亀有
亀有駅南口徒歩1分
あおぞら赤ちゃん子どもクリニック亀有足立小児科
亀有駅徒歩8分
リリオみみ・はな・のどクリニック
亀有駅南口徒歩1分