【2024最新】押上駅周辺のコインロッカーや手荷物預かり所をご紹介

押上駅には東京の名所「東京スカイツリー」や商業施設「東京ソラマチ」、「すみだ水族館」などの観光スポットがたくさんあります。一日中飽きずに過ごせるのでついつい買い物をしすぎてしまって、荷物をどこかに預けたいということもありますよね。そんなときにコインロッカーや手荷物預かり所があると便利です。

今回は押上駅、スカイツリー前駅、とうきょうスカイツリー駅周辺のコインロッカーや手荷物預かり所をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

東京メトロ押上駅構内のコインロッカー

https://www.tokyometro.jp/station/oshiage/shop/coinlocker.html

東京メトロ押上駅(スカイツリー前駅)には、地下2階改札内「ローソンメトロス押上店」付近と改札外にそれぞれコインロッカーがあります。支払いは電子マネーを使用でき、利用可能な時間は始発から終電までの間となります。

コインロッカーの料金とサイズ

  • 小300円~400円
  • 中500円~600円
  • 大700円
  • 特大900円

アクセス

都営浅草線押上駅構内のコインロッカー

https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/stations/oshiage.html

都営浅草線東口改札内にコインロッカーがあり、1・2番線の階段付近に設置されています。利用可能時間は始発から終電まで。改札内にあり浅草線の利用者しか使うことが出来ない穴場スポットです。

コインロッカーの料金とサイズ

  • 小300円
  • 中500円
  • 大700円

アクセス

東武線とうきょうスカイツリー駅のコインロッカー

https://www.tobu.co.jp/railway/guide/station/info/1103/

とうきょうスカイツリー駅(旧業平橋駅)には改札内と改札外のそれぞれにコインロッカーがあります。改札内は中央、改札外は正面改札口と東改札口にあります。利用可能時間は始発から終電までの間となっています。

支払いは主に現金のみですが、東口改札付近のコインロッカーでは電子マネーが使用できます。

コインロッカーの料金とサイズ

  • 小300円~400円
  • 中500円
  • 大700円

アクセス

東京ソラマチ内のコインロッカー

https://www.tokyo-solamachi.jp/information/service/

東京スカイツリーにある商業施設「東京ソラマチ」の中には館内の至る所にコインロッカーがあり、買い物や旅行の荷物を預けることができます。利用時間は10:00~21:00の営業時間内となります。

通常のコインロッカーのほかにも2階フードマルシェには冷蔵の品物を保管出来る保冷ロッカー(100円)もあります。

サイズ/料金・設置場所一覧

サイズ/料金 設置場所
小/300円 B3Fー12番地
1Fー8番地/12番地
4Fー9番地
中/500円 B3Fー12番地
1Fー3番地/4番地/8番地/9番地
2Fー7番地
3Fー7番地
4Fー3番地/5番地/9番地
5Fー10番地
大/700円 B3Fー12番地
1Fー3番地/4番地/8番地/9番地/12番地
2Fー7番地
3Fー7番地
4Fー3番地/5番地/9番地
5Fー10番地
その他(冷凍ロッカー):小/100円 2Fー3番地(二木の菓子/魚力前)

アクセス

東京ソラマチ1階7番地の手荷物預かり所/手荷物宅配

https://www.tokyo-solamachi.jp/information/service/

東京ソラマチ1階のタワーヤード7番地にある佐川急便では手荷物預かりと手荷物宅配を行っています。大きさに関係なく1個の荷物が500円で預けることが出来ますので、コインロッカーに入りきらない物はこちらで預けましょう。また、宿泊先や自宅への手荷物宅配サービスもおこなっています。

手荷物預かりの料金

  • 500円/個

アクセス

まとめ

押上駅周辺のコインロッカーや手荷物預かり所についてご紹介しました。押上駅では各駅にコインロッカーがあるほか、商業施設「東京ソラマチ」内にもコインロッカーや手荷物預かり所が充実しています。

また、「東京ソラマチ」には保冷用のコインロッカーも設置されていますので、生ものや冷蔵食品を預けたいというときにはとても便利ですよ。ぜひ利用してみてください。

日下部 圭(ペンネーム)

旅行と散歩が好きな日下部です。国内をメインに旅行しており、山梨の「清里テラス」で過ごした時間が忘れられません。旅行以外にも近所や知らない街を散歩するのも好きです。東京都内では観光地はもちろんのこと、ディープなエリアを探索したり、知らない場所で地元にしかなさそうなカフェで過ごすのも好きです。「マチしる」では、私なりの視点で都内の魅力・便利情報を発信していきますので、ぜひご覧ください!

関連記事