内科は発熱や頭痛といった症状から生活習慣病まで幅広く診察しています。
そんな内科を夜間も診療しているクリニックを、渋谷駅の近くにスポットを当ててご紹介します。
土曜日や日曜日、夜の21時まで診療しているところや、待ち時間を短縮するための取り組みを行っているところもあります。
電話予約やネット予約にも対応していますので、渋谷で内科を診察しているクリニックをお探しの方は、ぜひ参考にしてくださいね。
※掲載医院の情報は2022年1月時点の記事です。
MYメディカルクリニック

「MYメディカルクリニック」はJR渋谷駅 ハチ公口から徒歩3分のところにある、21時まで診療を受け付けているクリニックです。
内科・外科・乳腺外科・婦人科と、幅広い科目を診療しています。内科では一般的な内科診療のほか、インフルエンザの予防接種や禁煙治療などにも対応しているのが特徴です。土曜日・日曜日も診察可能な医院んさんですので、ぜひ参考にしてください。
MYメディカルクリニックの診療時間、休診日は?
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
13:30~16:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
18:00~21:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | | | |
MYメディカルクリニックの診療科目
内科
発熱や頭痛、せき、ノドの痛み、腹痛などの症状を診察しています。
心筋梗塞や糖尿病、胃腸炎などの疾患にも対応しています。
外科
切り傷や擦り傷、やけど、打撲、骨折などの応急処置を行っています。
婦人科
生理不順や子宮内膜症、子宮頸がんなどの診療を行っています。
毎週水曜日は女性医師が診察を担当しています。
乳腺外科
乳がんなどの乳腺に関する疾患の検査・手術を行っています。
健康診断で何かしらの異常が見られた場合は、一度診察を受けてみてください。
MYメディカルクリニックのおすすめポイント
インフルエンザ予防接種に対応!

毎年寒くなってくると流行する、インフルエンザの予防接種に対応しています。
年齢や体質によって摂取回数が変わりますので、一度医院さんにご相談ください。
※保険適用外の自由診療となります。
・インフルエンザ予防接種3,500円
胃の痛みにお悩みではありませんか?

仕事や日常生活でストレスがたまり、胃痛が持病になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
こちらのクリニックでは、胃カメラなどの検査や食生活の指導などを行っていますので、胃の痛みが長引く方は一度診察を受けてみてください。
ネット予約はこちら
渋谷済生クリニック

「渋谷済生クリニック 」はJR渋谷駅 新南口から徒歩7分のところにあるクリニックです。
「日本内科学会認定 総合内科専門医」が在籍していて、一般的な内科診療から生活習慣病などの治療にも対応しています。また、患者さんの待ち時間を少しでも短縮できる取り組みなども行っています。土曜日は午前の11時半まで診療している医院さんですので、ぜひ参考にしてください。
渋谷済生クリニックの診療時間、休診日は?
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|
09:00~11:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | | |
14:00~16:30 | ○ | ○ | ○ | | | ○ | | |
18:00~19:30 | ○ | ○ | | | | | | |
16:00~19:30 | | | | | ○ | | | |
渋谷済生クリニックの診療科目
内科
腹痛や下痢、嘔吐、発熱、頭痛、悪寒などの症状を診察しています。
高血圧症や脂質異常症などの慢性的な症状にも対応ています。
糖尿病内科
生活習慣病の一種である、糖尿病の治療を行っています。
糖尿病腎症や糖尿病網膜症などの合併症にも対応可能です。
渋谷済生クリニックのおすすめポイント
内科の専門医が在籍!

「日本内科学会認定 総合内科専門医」が在籍していて、幅広い内科診療に対応しています。
内科の専門医が、患者さん一人ひとりの体質に合わせた治療を提案しているのが特徴です。
待ち時間を短縮する取り組み

患者さんの待ち時間を短縮するための取り組みとして、2名の医師で診察を行う「2診制」を取っています。
忙しくて診察を受ける時間がない方たちに配慮して、診療をスムーズに行えるように努めています。