「胃のもたれが続く・・」「からゲップが続く・・」「お腹らへんの痛みが続いてる・・」など、体の不調が続くと、何かの病気ではないかと不安になりますよね。早速「近くにある病院は?」などと検索してみても「どこの病院の何かに行けば良いの?」なんてお困りではありませんか?
そこで今回は、大田区内で「消化器内科」を診療している医院さんをご紹介しています!最寄駅は大森駅や池上駅などの医院さんで、喉から食道・胃・小腸・大腸までの消化器官の悩みに加え、肝臓や膵臓など腹部全体の症状を診察しています。
胃カメラや大腸カメラ検査も対応していて、土曜日も診療している医院さんなどもありますので、ぜひ参考にしてみて下さい!
※各掲載医院の情報は2023年1月時点のものです。
Contents
池上総合病院
「池上総合病院」は、東急池上線 池上駅から徒歩1分にあり、難しい専門用語は使わず、わかりやすくい説明を心がけています。
患者さんの立場になり、患者さんの気持ちに寄り添った診療を心がけていますので、気なることは何でも話してみて下さい。消化器内科以外にも、循環器内科や呼吸器内科なども行っていて、患者さんの症状が複雑な場合は、各分野の医師と協力し多角的な視点で原因を探してくれる病院です。
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~10:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
- 土曜診療
- 駐車場あり
胃カメラは予約制になります。
電話予約はこちら
電話予約はこちら※電話予約は営業時間内にお願いします。
0066-98010-100013
営業時間・診療時間内にお電話ください。
- ※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- ※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
アクセス
診療科目
消化器内科
食道から胃、十二指腸や小腸、大腸や肛門までの全消化管のほか、肝臓や胆道、膵臓などの広範な腹部領域を診療していきます。
おすすめポイント
胃や大腸などの検査をする電子内視鏡
電子内視鏡(胃・大腸内視鏡、胆膵内視鏡、小腸内視鏡、超音波内視鏡、カプセル内視鏡)を使った診療を行っています。
炎症性腸疾患(クローン病・潰瘍性大腸炎)の診断、消化管出血の止血治療、早期食道・胃・大腸がんなどの粘膜切除術(EMR)・粘膜下層剥離治療(ESD)など行っています。
送迎も可能!
下丸子駅まで、送迎してくれる車も用意しています!
駅と病院間を1時間に1回ほどのペースで行き来していますので、電車で来られる方でも気軽に来院できます。
基本情報
名称 | 池上総合病院健診センター |
---|---|
住所 | 大田区池上6-1-19B館8F |
電話番号 | 0066-98010-100013 |
診療項目 | 内科・消化器内科・循環器内科・呼吸器内科・腎臓内科・内分泌内科・外科・整形外科・リウマチ科・脳神経外科・心臓血管外科・呼吸器外科・乳腺外科・泌尿器科・眼科・耳鼻咽喉科・皮膚科・婦人科・歯科口腔外科・救急科・放射線科 |
アクセス | 池上駅 徒歩1分 |
駐車場 | 駐車場有り(58台) |
固定電話番号 | 0120-76-6081 |
古川医院
「古川医院」は、京急本線平和島駅 徒歩8分にあり、患者さんのちょっと気になる症状にも耳を傾け、聴診・触診や各種検査を行い、病気の兆候などを見逃さないよう心がけています。
上部内視鏡検査や腹部・頸動脈超音波検査、バリウムによる胃X線検査、心電図などの検査で、地域の皆さんの役に立てるよう努めている医院さんです。
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
15:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ |
- 土曜診療
- 個室
- 駐車場あり
電話予約はこちら
電話予約はこちら※電話予約は営業時間内にお願いします。
0066-98010-117778
営業時間・診療時間内にお電話ください。
- ※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- ※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
アクセス
診療科目
消化器内科
食事が通過する食道から胃、十二指腸、小腸、大腸など多くの臓器を指します。腹痛や胃のムカムカ、下血など幅広い症状の診断を行っています。
おすすめポイント
鼻から挿入する経鼻内視鏡(胃カメラ)に対応
使用している内視鏡は、鼻から挿入する経鼻内視鏡です。内視鏡が舌の根元を通らないので、口から行う経口内視鏡よりも痛みや吐き気の出る嘔吐反射が少なく、患者さんにとって負担の少ない検査です。口を塞がないので会話もでき、医師と一緒に内臓の状態をモニターで確認しながら話しをしたり、質問したりといったこともできます。
月曜から金曜まで毎日予約可能
胃カメラは基本的に予約制で、月曜から金曜まで毎日行っています。対応するのは「日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡 専門医」「日本消化器病学会 消化器病 専門医」など専門性の高い資格を取得した医師が行っています。
基本情報
名称 | 古川医院 |
---|---|
住所 | 大田区大森北6丁目23-25 |
電話番号 | 0066-98010-117778 |
診療項目 | 内科・消化器内科・循環器内科・小児科・肝臓内科 |
アクセス | 平和島駅 徒歩8分 |
駐車場 | 駐車場有り(3台) |
固定電話番号 | 03-3761-3023 |
観音通り中央医院
「観音通り中央医院」は、京浜東北線 大森駅 西口から徒歩20分にあり、内科と消化器内科の診療をしています。
消化器内科では、腹痛や胸やけ、下痢や便秘など、腹部の様々な症状に対して「日本消化器病学会認定 消化器病 専門医」「日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡 専門医」である院長が診療にあたっています。特に、胃内視鏡検査では「鼻から挿入する胃カメラ(経鼻内視鏡)」を使用し、なるべく負担の少ない検査の提供に努めている医院さんです。
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
14:30~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ |
- ネット予約
- 土曜診療
電話予約はこちら
電話予約はこちら※電話予約は営業時間内にお願いします。
0066-98010-116416
営業時間・診療時間内にお電話ください。
- ※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
- ※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
アクセス
診療科目
消化器内科
口から肛門までの臓器に加え、腎臓・肝臓・すい臓・胆のうなどの不調を診断しています。
おすすめポイント
経鼻内視鏡(胃カメラ)
経鼻内視鏡の特長は、内視鏡が喉の奥に触れることがないので、嘔吐反射を軽減できるところです。また、検査中の会話も可能なこともあるので、患者さんの多くは経鼻内視鏡を希望します。「胃カメラは苦しい」というイメージをお持ちの方でも、その悪い印象を払拭できるよう努めています。
経鼻内視鏡の流れ
経鼻内視鏡をおこなう場合は、検査前日の夕食は軽めにしてもらい、夜21以降は水をのぞく飲食を控えてもらいます。当日の朝も、水以外の飲食、喫煙、薬の摂取を控え、検査直前の準備として、胃の中をきれいにする薬(消泡剤)を飲んでもらいます。
それから、検査室に入り、鼻のなかに麻酔をしたあと検査をして行く流れで、検査時間は3~10分程度です。
基本情報
名称 | 観音通り中央医院 |
---|---|
住所 | 大田区中央3-15-16 |
電話番号 | 0066-98010-116416 |
診療項目 | 内科・消化器内科 |
アクセス | 大森駅(東京都) 西口車8分 |
固定電話番号 | 03-3775-0281 |
ネット予約はこちら
まとめ
今回は、大田区内で「消化器内科」を診療している医院さんをご紹介しました!
最寄駅は大森駅や池上駅などの医院さんで、喉から食道・胃・小腸・大腸までの消化器官の悩みに加え、肝臓や膵臓など腹部全体の症状を診察しています。胃カメラや大腸カメラ検査も対応していて、土曜日も診療している医院さんなどもありますので、ぜひ参考にしてみて下さい!
池上総合病院健診センター
池上駅徒歩1分
古川医院
平和島駅徒歩8分
観音通り中央医院
大森駅(東京都)西口車8分